日本語検定

日本語検定とは?受験資格・科目・合格率・難易度・合格基準等を解説

本ページにはプロモーションが含まれていることがあります

日本語検定とは?仕事内容は?

日本語検定は、日本語を使うすべての人を対象とした検定試験で、日本語の総合的な能力を測定します。

この検定は、日常生活でよく使われる日本語に関する誤解や誤認を減少させ、正しい日本語の使用を促進することを目的としています。

受検者は、日本語の基本から応用まで幅広い知識とスキルを身につけることができます。

日本語検定は、1級、2級、3級、4級、5級、6級、7級の7グレードあり、点数により準級を得られる場合があります。

日本語検定の受験資格は?なるにはどうすればいい?

日本語検定に受験資格はありません。

日本語検定の概要

科目・出題範囲

日本語検定の科目は「漢字」「表記」「敬語」「言葉の意味」「語彙」「文法」「総合問題」です。

出題形式

日本語検定の出題形式は、選択式です。

試験時間

日本語検定の試験時間は、1級~3級が60分、4級~7級が50分です。

合格基準(合格ライン)

日本語検定の合格基準は、以下となります。

受検級 認定級 総合得点率 領域別得点率
1級 1級 80%程度以上 50%以上
準1級 70%程度以上
2級 2級 75%程度以上
準2級 65%程度以上
3級 3級 70%程度以上
準3級 60%程度以上
4級 4級 70%程度以上
準4級 60%程度以上
5級 5級 70%程度以上
準5級 60%程度以上
6級 6級 70%程度以上
準6級 60%程度以上
7級 7級 70%程度以上 領域なし
準7級 60%程度以上

受験料

日本語検定の受験料は、1級が6,800円、2級が5,800円、3級が4,300円、4級が3,000円、5級が2,300円、6級・7級が2,200円です。

試験会場

日本語検定は全国にの試験会場で受験することができます。

日本語検定の免除制度

日本語検定に免除制度は、ありません。

日本語検定の日程

日本語検定は6月と11月の年2回実施されています。

申込み期間

日本語検定の申込み期間は、例年3月上旬~5月中旬、8月上旬~10月中旬です。

試験日

日本語検定の試験日は、例年6月中旬、114月中旬です。

合格発表日

日本語検定の合否は検定日の約30日後に送付されます。

日本語検定の合格率・受験者数

1級 合格率 受験者数
1級 準1級
2023年 11月 2.8% 9.7% 552人
6月 6.0% 24.0% 535人
2022年 11月 5.9% 18.6% 562人
6月 11.2% 25.5% 577人
2級 合格率 受験者数
2級 準2級
2023年 11月 20.9% 30.3% 2,158人
6月 10.2% 19.4% 2,114人
2022年 11月 16.8% 21.5% 2,960人
6月 14.3% 18.4% 2,287人
3級 合格率 受験者数
3級 準3級
2023年 11月 52.5% 19.1% 7,179人
6月 41.4% 21.7% 7,819人
2022年 11月 46.0% 14.5% 9,942人
6月 43.3% 26.3% 11,200人
4級 合格率 受験者数
4級 準4級
2023年 11月 85.1% 7.1% 3,195人
6月 79.8% 11.8% 2,213人
2022年 11月 70.2% 15.9% 3,766人
6月 79.9% 12.3% 2,533人
5級 合格率 受験者数
5級 準5級
2023年 11月 83.5% 5.9% 2,626人
6月 80.5% 6.3% 977人
2022年 11月 85.8% 6.2% 2,277人
6月 80.1% 5.5% 982人
6級 合格率 受験者数
6級 準6級
2023年 11月 81.8% 5.5% 1,080人
6月 76.7% 4.2% 438人
2022年 11月 82.4% 3.8% 1,258人
6月 80.8% 4.4% 682人
7級 合格率 受験者数
7級 準7級
2023年 11月 92.0% 3.3% 496人
6月 80.0% 6.5% 394人
2022年 11月 91.8% 2.6% 719人
6月 87.5% 5.2% 449人

日本語検定の難易度は?どれくらいのレベル?

日本語検定の難易度は、1級、2級は難しい、3級は普通、4級~7級は易しいレベルとなっています。

日本語検定の勉強法・対策方法は?

日本語検定試験は出題範囲が広く、対策が難しい試験です。特に1級に挑戦する際は、公式テキストや問題集を利用して幅広い知識を身につける必要があります。

苦手な範囲については、テキストを追加で購入したり、自分で調べてノートにまとめたりして、重点的に勉強することが大切です。誤用されがちな日本語や慣用句、コロケーションなども、テキストや問題集、本、インターネットなどで新しいものを見つけたらまとめることを習慣化しましょう。

2級や3級に挑戦する際は、公式テキストと問題集をしっかり読み込むことが重要です。分からなかった問題や苦手な問題を何度も繰り返して解くことで、合格への近道となります。

日本語検定の対策におすすめのテキスト・参考書

日本語検定の対策ができる予備校・講座

予備校 ロゴ リンク
ユーキャン 公式サイト

日本語検定実施団体

特定非営利活動法人 日本語検定委員会

同じジャンルの資格

コメント

コメントを残す