算数検定

算数検定とは?受験資格・科目・合格率・難易度・合格基準等を解説

公開日:

本ページにはプロモーションが含まれていることがあります

算数検定とは?

算数検定は、実用数学技能検定を構成する検定のひとつで、算数・数学の実用的な技能(計算・作図・表現・測定・整理・統計・証明)を測り、論理構成力をみる記述式の検定です。

実用数学技能検定は、1級、準1級、2級、準2級、3級、4級、5級、6級、7級、8級、9級、10級、11級、かず・かたち検定ゴールドスター(GS)、かず・かたち検定シルバースター(SS)の15グレード実施されており、6級~11級とかず・かたち検定が算数検定となっています。

  目安となる学年
実用数学技能検定 数学検定 1級 一般・大学
準1級 高校3年生
2級 高校2年生
準2級 高校1年生
3級 中学3年生
4級 中学2年生
5級 中学1年生
算数検定 6級 小学6年生
7級 小学5年生
8級 小学4年生
9級 小学3年生
10級 小学2年生
11級 小学1年生
かず・かたち検定 ゴールドスター 幼児
かず・かたち検定 シルバースター

算数検定の受験資格は?

算数検定に受験資格はありません。

算数検定の概要

科目・出題範囲

算数検定の科目・出題範囲は、以下となります。

6級 小学校6年程度
7級 小学校5年程度
8級 小学校4年程度
9級 小学校3年程度
10級 小学校2年程度
11級 小学校1年程度
かず・かたち検定 ゴールドスター 幼児
かず・かたち検定 シルバースター 幼児

出題形式

算数検定の出題形式は、筆記です。

試験時間

算数検定の試験時間は、6級・7級・8級が50分、9級・10級・11級、かず・かたち検定ゴールドスター・シルバースターが40分です。

合格基準(合格ライン)

算数検定の合格基準は、全問題の70%程度です。

受験料

算数検定の受験料は、以下となります。

受検方法 6級 7級 8級 9級 10級 11級 かず・かたち検定
個人受検 3,200円 実施なし 実施なし 実施なし 2,700円
提携会場受検 2,700円 実施なし
団体受検 3,100円 2,500円 2,700円

試験会場

算数検定は全国の指定会場で実施されます。

算数検定の免除制度

算数検定に免除制度は、ありません。

算数検定の日程

数学検定は個人受験とか提携会場受験で日程等が異なり、概ね毎月1~2回実施されています。

なお個人受験は6級~8級およびかず・かたち検定、提携会場受験は6級~11級の実施です。

申込み期間

算数検定の申込み期間は、例年検定日の1ヶ月前から30日間です。

試験日

算数検定の試験日は、個人受験は4月、7月、20月の日曜日、提携会場受検は毎月土曜日です。

合格発表日

算数検定の合格発表日は、試験後3週間程度です。

算数検定の合格率・受験者数

  6級 7級 8級 9級
合格率 受験者数 合格率 受験者数 合格率 受験者数 合格率 受験者数
2022年 85.3% 17,243名 78.8% 15,379名 90.0% 15,397名 87.9% 14,544名
2021年 86.5% 17,605名 82.6% 15,067名 88.3% 16,158名 88.2% 14,659名
2020年 81.8% 16,229名 80.2% 13,976名 87.7% 14,891名 88.5% 13,557名
2019年 83.0% 16,942名 77.7% 15,548名 83.9% 16,121名 86.9% 16,425名
2018年 85.4% 19,041名 79.7% 17,017名 87.4% 17,634名 90.2% 17,049名
  10級 11級 かず・かたち検定
ゴールドスター シルバースター
合格率 受験者数 合格率 受験者数 合格率 受験者数 合格率 受験者数
2022年 94.3% 14,013名 94.5% 11,394名 98.8% 2,385名 98.9% 1,246名
2021年 94.1% 13,850名 95.3% 11,687名 98.6% 2,626名 98.9% 1,404名
2020年 93.8% 12,878名 94.8% 10,575名 98.4% 2,093名 99.5% 1,233名
2019年 94.1% 15,286名 94.8% 12,346名 98.1% 2,160名 99.1% 1,284名
2018年 94.6% 16,541名 95.1% 14,149名 98.8% 2,487名 98.2% 1,604名

算数検定の難易度は?

算数検定は小学生・幼児をメイン対象とした検定となっており、合格率も80%以上となることが多く、難易度はとても易しいレベルといえます。

算数検定の勉強法・対策方法は?

算数検定は、まず、過去問題を解くことで、検定の問題パターンを理解することが重要です。過去問を多く解くことで、どのような問題が出題されるのか、またどの分野が苦手かを把握することができます。日本数学検定協会のホームページからサンプル問題をダウンロードすることも可能ですが、過去問題集を購入して多くの問題に触れることが推奨されます。

次に、検定対策用の問題集を利用して効率的に学習することが大切です。算数検定では、受験する学年の算数と一つ前の学年の算数、そして特有問題が出題されます。特に特有問題は予測が難しいため、専用の問題集で対策を行うことが効果的です。

さらに、基礎問題に重点を置き、確実に得点できるようにすることも重要です。算数検定では、計算や基礎的な問題が出題されるため、これらの問題で高得点を狙うことが合格への近道となります。合格基準は問題数の70%以上の正解であり、基礎問題でしっかりと得点を確保することが肝心です。

算数検定の対策におすすめのテキスト・参考書

算数検定実施団体

公益財団法人 日本数学検定協会

同じジャンルの資格

コメント

コメントを残す