相続検定

相続検定とは?受験資格・科目・合格率・難易度・合格基準等を解説

更新日:

本ページにはプロモーションが含まれていることがあります

相続検定とは?

相続検定は、相続コンサルティングに求められる相談力を証明するための検定です。

相続に関する法律や制度の理解を深め、相続に関するさまざまな課題への適切な解決策を理解し、アドバイスできる知識を身につけることを目的としています。

相続検定は2019年に創設された資格で、現在2級のみの実施となっています。

相続検定の受験資格は?

相続検定に受験資格はありません。

相続検定の概要

科目・出題範囲

相続検定の科目・出題範囲は、以下となります。

相続の基礎知識相続の開始と相続開始後のスケジュール
法定相続人の範囲と順位
相続分
相続の承認・放棄
遺産分割
遺言の方式・効力
遺留分
相続税の基礎知識相続税の納税義務者
相続税の課税対象財産
相続税の総額
基礎控除
各相続人等の相続税額
贈与税の計算
贈与税の非課税制度
相続時精算課税制度
申告と納付
非上場株式等についての納税猶予及び免除の特例
相続財産の評価
取引相場のない株式の評価
相続対策とその他関連知識相続手続
成年後見制度
信託
遺産分割設計
相続税対策
納税資金対策
事業承継設計
コンプライアンス

出題形式

相続検定の出題形式は、四肢択一式です。

試験時間

相続検定の試験時間は、120分です。

合格基準(合格ライン)

相続検定の合格基準は、100点満点中60点以上です。

受験料

相続検定の受験料は、8,800円(税込)です。

試験会場

相続検定はCBT形式で実施され、全国のテストセンターで受験することができます。

相続検定の免除制度

相続検定に免除制度は、ありません。

相続検定の日程

申込み期間

相続検定の申込み期間は、希望受験日の約3カ月前~3日前までです。

試験日

相続検定の試験日は、希望する日時を選択できます。

合格発表日

相続検定の合否は、試験後すぐに確認することができます。

相続検定の合格率・受験者数

  合格率 受験者数
2021年 3月 第4回 237名 55.7%
2020年 10月 第3回 230名 46.5%
6月 第2回 83名 49.4%
2019年 10月 第1回 295名 35.6%
※第2回検定試験はコロナウイルス拡大防止の観点から6月28日に延期
※2021年10月よりCBT方式に移行

相続検定の難易度は?どれくらいのレベル?

相続検定の合格率は50%前後となっており、難易度は普通~やや易しいレベルでしょう。

相続検定の勉強法・対策方法は?

相続検定は、市販されているテキストがなく、資格学校などが提供する教材や過去問を利用して勉強することが推奨されています。

特に、法律面や税法面、実務面の知識が試験範囲となっているため、これらの分野に関する教材を活用することが重要です。

相続検定実施団体

一般社団法人 日本金融人材育成協会

同じジャンルの資格

コメント

コメントを残す