赤外線建物診断技能師認定試験とは?受験資格・科目・合格率・難易度・合格基準等を解説
更新日:
本ページにはプロモーションが含まれていることがあります
赤外線建物診断技能師とは?
赤外線建物診断技能師という資格は、建築物の赤外線診断技能を持つ人材を認定するものです。
この資格は太陽光発電設置や特殊建築物の定期報告制度の見直しにより、赤外線診断技能取得者の需要が高まっている背景から設立されました。
診断価格や診断工期の負担軽減、住居者への配慮などから適切な赤外線診断技術を要する人材の育成が急務とされています。
赤外線建物診断技能師認定試験の受験資格は?
赤外線建物診断技能師認定試験に受験資格はありません。
赤外線建物診断技能師認定試験の概要
科目・出題範囲
赤外線建物診断技能師認定試験の科目は、「①日本における建築物と建物診断」「②赤外線診断調査の歴史と現状、応用例」「③建築の基礎知識」「④赤外線カメラを使用した赤外線診断手法」「⑤赤外線カメラを使用した赤外線診断実務」「⑥建築基準法改正に伴う特殊構築物定期報告の変更と注意点」「⑦長期修繕計画について」「⑧赤外線判断の進め方と注意点」です。
出題形式
赤外線建物診断技能師認定試験の出題形式は、選択式・記述式です。
試験時間
赤外線建物診断技能師認定試験の試験時間は、120分です。
合格基準(合格ライン)
赤外線建物診断技能師認定試験の合格基準は、出題内容のうち、7割以上の点数の獲得です。
受験料
赤外線建物診断技能師認定試験の受験料は12,600円(税込)、再受験の際の受験料は8,400円(税込)です。
試験会場
赤外線建物診断技能師認定試験の試験会場は日程によって異なり、札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、金沢、広島、福岡、沖縄などとなっています。
赤外線建物診断技能師認定試験の免除制度
赤外線建物診断技能師認定試験に免除制度は、ありません。
赤外線建物診断技能師認定試験の日程
申込み期間
赤外線建物診断技能師認定試験の申込み期間は、試験実施日の10日前までです。
試験日
赤外線建物診断技能師認定試験の試験日は、1ヶ月に2~4回程度あります。
合格発表日
赤外線建物診断技能師認定試験の合否は試験実施後約1ヶ月を目処に通知されます。
赤外線建物診断技能師認定試験の合格率・受験者数
赤外線建物診断技能師認定試験の合格率は公開されていません。
赤外線建物診断技能師認定試験の難易度は?
赤外線建物診断技能師認定試験の合格率は公開されていませんが、難易度は易しいとされています。
赤外線建物診断技能師認定試験の勉強法・対策方法は?
赤外線建物診断技能師認定試験は、市販テキストがなく独学では教材を揃えるのが難しくなっています。
赤外線建物診断技能師研修が実施されているので、一度での合格を目指す場合は研修を受けたほうがスムーズです。
コメント