きもの文化検定試験

きもの文化検定試験とは?受験資格・科目・合格率・難易度・合格基準等を解説

本ページにはプロモーションが含まれていることがあります

きもの文化検定試験とは?

きもの文化検定は、きものを学ぶことを通して「きもの文化」への理解を深め、もっと「きもの」に親しんでいただくことを目的とした検定です。

きもの文化検定は、1級、2級、3級、4級、5級の5グレード実施されています。

きもの文化検定試験の受験資格は?

きもの文化検定試験4級・5級に受験資格はありません。ただし、3級と4級・5級は併願受験することができます。

きもの文化検定試験1級、2級、3級には受験資格があり、1級は2級認定番号、2級は3級認定番号、3級は4級認定番号の保持者のみ受験することができます。

きもの文化検定試験の概要

科目・出題範囲

きもの文化検定試験の科目・出題範囲は、以下となります。

1級きものに関する専門知識の習得/きものに関する全ての範囲から出題
2級きものに関する上級知識の習得/公式教本Ⅰ・Ⅱの中から70%以上を出題
3級きものに関する中級知識の習得/公式教本Ⅰ・Ⅱの中から90%以上を出題
4級きものに関する初級知識の取得/公式教本Ⅰの中から90%以上を出題
5級きものに関する一般常識の習得/公式教本Ⅰの中から90%以上を出題

出題形式

きもの文化検定試験の出題形式は、3級・4級・5級が四肢択一、2級が文言選択・記述方式、1級が文言(語彙)記述・文章記述方式です。

試験時間

きもの文化検定試験の試験時間は、4級・5級が60分、1級・2級・3級が90分です。

合格基準(合格ライン)

きもの文化検定試験の合格基準は、以下となります。

1級検定1級70%以上の正解
準1級60%以上の正解
2級検定2級70%以上の正解
準2級60%以上の正解
3級検定70%以上の正解
4級・5級検定4級70%以上の正解
5級60%以上の正解

1級、2級は正答率により、準級の合格があります。4級・5級は同一内容の試験で、正答率により級認定されます。

受験料

きもの文化検定試験の受験料は、以下となります。

1級 11,000円(3回目以降9,000円)
2級 9,500円
3級 6,500円
4級・5級 5,500円
3級、4級・5級併願 12,000円

試験会場

きもの文化検定試験の試験会場は、東京、新潟、名古屋、京都、大阪、奈良、広島、福岡、沖縄の9会場です。

なお、3級、4・5級はCBT形式でも実施され、全国のテストセンターでいつでも受験することができます。なお、CBT形式の場合は3級、4・5級の併願はすることができません。

きもの文化検定試験の免除制度

きもの文化検定試験に免除制度は、ありません。

きもの文化検定試験の日程

申込み期間

きもの文化検定試験一斉試験の申込み期限は、例年9月上旬です。

きもの文化検定試験CBT形式の申込み期間は、希望日の4日前までです。

試験日

きもの文化検定試験一斉試験の試験日は、例年10月下旬です。

きもの文化検定試験CBT形式の試験日は、希望日を選択することができます。

合格発表日

きもの文化検定試験一斉試験の合格発表日は、例年12月下旬です。

きもの文化検定試験CBT形式の合否はすぐに確認することができます。

きもの文化検定試験の合格率・受験者数

  1級検定 2級検定
合格率 申込者数 合格率 申込者数
1級 準1級 2級 準2級
2023年 13.0% 20.1% 199名 45.5% 23.0% 204名
2022年 19.8% 32.0% 222名 38.9% 24.7% 283名
2021年 16.0% 27.8% 187名 39.8% 21.5% 279名
2020年 12.4% 15.1% 218名 31.7% 21.2% 278名
2019年 12.8% 21.7% 203名 69.1% 15.6% 269名
2018年 17.8% 23.3% 236名 48.5% 19.0% 295名
  3級 4・5級検定
合格率 申込者数
合格率 申込者数 4級 5級
2023年 44.9% 138名 78.2% 10.5% 170名
2022年 37.4% 179名 71.6% 12.9% 201名
2021年 54.2% 365名 77.5% 8.9% 325名
2020年 50.3% 555名 78.6% 7.7% 664名
2019年 72.6% 658名 80.3% 7.3% 575名
2018年 50.2% 729名 77.0% 9.1% 794名

きもの文化検定試験の難易度は?

きもの文化検定試験の合格率は4級・5級が合わせて80%以上、3級が50%前後、2級は2級・準2級合わせて概ね60%以上、1級は1級・準1級合わせて35%以上となっており、全体的に難易度は高くありません。

しかし、1級は例年20%以下となっており、また受験料のリピート割も設定されていることから難易度が高いようです。

きもの文化検定試験の勉強法・対策方法は?

きもの文化検定試験の基本的な勉強法は、過去の問題集と公式教本を何度も繰り返し活用することです。

勉強を始めるにあたっては、まず過去問題集の内容を確認し、自分の学習スケジュールを立てることが大切です。週に何日、1日に何時間勉強できるかを考慮に入れ、日々の勉強ノルマを計画的に設定します。そして、過去問題集を最低3回解くという目標を持ち、試験の数日前には学習を終えるように計画を立てることが推奨されています。

実際の勉強では、過去問題集を解きながら、間違えた問題や不明点があれば、公式教本で関連部分を確認し、教材に書き込みをしながら覚えていくという方法が有効です。

また、問題集の解説やコラムも重要なポイントを含んでいるため、見開きしやすいようにしておくと良いでしょう。

きもの文化検定試験の対策におすすめのテキスト・参考書

きもの文化検定試験の対策ができる予備校・講座

予備校 ロゴ リンク
オンスク.jp 公式サイト

きもの文化検定試験実施団体

一般社団法人 全日本きもの振興会

同じジャンルの資格

コメント

コメントを残す