【中学生の夏期講習】おすすめ4選と費用・選び方・夏期講習だけ行くのはあり?
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
中学生にとって夏休みは勝負の時期です。
夏休みで勉強を頑張った人と頑張れなかった人では大きな差ができてしまいます。
周りに置いていかれないためにも重要となるのが夏期講習です。
そこでこの記事では、夏期講習の選び方や費用相場などを徹底的に解説します。
おすすめの夏期講習についてもご紹介していますので、ぜひ最後まで御覧ください。
こんなお悩みありませんか?
「勉強はしているのになぜか成績が上がらない…」
「自分に合った勉強方法が見つからない…」
「どこが分からないのか、が分からない…」
「塾に行っている時間しか勉強しない…」
「塾では自分に合った勉強法を教えてくれない…」
「塾に行っているのに最近成績が下がってきた…」
アガルート学習コーチングなら、そのような勉強のお悩みを解決できます!
あなた専属のコーチがオンラインでマンツーマン指導
「毎日」学習の進捗状況を確認
定期的な学習計画の見直し・課題作成
アガルート学習コーチングは1人1人に合った勉強法・学習習慣を確立させ、内申点アップ、志望校合格など目標達成へ導きます。
「集団塾や個別指導に通っても、成績が伸びない」
「自分に合う勉強法を知りたい」
「自分のペースで勉強したい」
などという方に、特におすすめのサービスです。
「90日間」で成果が出せる!
アガルート学習コーチングの継続率は91.7%!第1志望群の合格率87.5%!
受講生の9割以上が「勉強量が増えた」「勉強方法が分かった」など、コーチングによるプラスの変化があったとアンケートに答えています。「90日間」で成果を出せるのには理由があります。
なお、アガルート学習コーチングでは、入会金、管理費、教材費、講習代などの費用は一切不要。毎月末に翌月以降の実施を判断することができるので、お気軽にお申込みいただくことができます。
目次
夏期講習とは?どう選ぶべき?
まずは夏期講習について誰でも分かりやすいように解説いたします。
中学生にとって夏期講習とは?
そもそも夏期講習とは、塾や予備校などが開催する夏休み期間に集中して勉強するための特別講習を言います。
夏休みは基本的に約40日間ほどと長い期間が設定されており、その間は学校の授業は進みません。
そのため、この期間に学習の調整をするという目的で夏期講習が設定されていることが多いです。
塾・予備校によって夏期講習の内容は異なりますが、基本的に2パターンとなっています。
まずは、受験対策です。
学校の授業がない分、自分の志望校に合わせた学習を進められます。
2つ目は総復習です。
学校の授業が進まないので、振り返って復習をすることができます。
どちらも集中して学習を進められるので、一気に学力は上がることが多いです。
中学生は絶対に夏期講習に行くべき?
よく「中学生は夏期講習に行かなくても良いんじゃない?」と聞かれますが、夏期講習へ行くメリットを考えると、基本的には行くべきといえるでしょう。
メリットは、3つあります。
夏休み中だらけてしまうことの対策
まず1つ目は、夏休みでだらけてしまうことの対策ができることです。
ほとんどの学生は夏休みは学校がないため、ついつい夜ふかししたり遊び呆けたりしてしまいます。
そうすると、生活習慣は乱れ、学習する準備が全く整いません。
しかし、夏期講習に行くことで強制的に学習することになり、無理矢理でも学習習慣を作ることができます。
苦手を克服するチャンスになる
2つ目は、苦手を克服できる可能性があることです。
学校の授業を受けていてつまずいてしまった分野があったとしても、授業は進んでいくため放置されてしまいます。
このままでは苦手はずっと克服できません。
しかし、夏休みの間には授業が進まずしっかりと復習できるため、苦手を克服できます。
受験対策ができる
3つ目は、受験対策ができることです。
中学3年生は基本的に夏期講習に行くべきだと考えます。
基礎基本ができていないと受験は厳しくなります。
この基礎基本を夏期講習で行うことで、周りと差がつくでしょう。
また、志望校別の応用問題などもこの夏期講習で行うと良いです。
このように、基本的には夏期講習に行くことをおすすめします。
ただし、1,2年生などは塾が勧める夏期講習の講座全てを受ける必要はありません。
あくまで自分の目的に合わせて夏期講習の講座を選ぶと良いでしょう。
夏期講習の選び方
夏期講習の選び方のポイントは3つあります。
ポイント1. 目的
1つ目のポイントは、夏期講習へ行く目的です。
復習や受験対策などそれぞれの目的に応じて夏期講習を選びましょう。
この目的がない場合は、夏期講習を受けても効果は期待できないかもしれません。
まずはお子様と話し合い、何を頑張るのか考えましょう。
ポイント2. 成績
2つ名のポイントは、現状の成績と照らし合わせることです。
夏期講習の前後では定期テストや模試などが行われることが多くなっています。
これらを利用して、お子様の現状の成績を把握しましょう。
そして、その成績に合わせて夏期講習を選んでください。
ポイント3. 費用
3つ目のポイントは費用です。
夏期講習は決して安いものではありません。
下記で説明する相場などを考えて検討しましょう。
中学生の夏期講習の費用相場は?
次に、選び方のポイントともなっている中学生の夏期講習の費用相場についてご紹介します。
授業料以外の費用についても解説しますので、ぜひご参考ください。
夏期講習の費用相場
中学生の夏期講習の費用相場は下記の表のようになっています。
学年 | 集団指導の費用相場 | 個別指導の費用相場 |
中学1〜2年生 | 40,000円〜80,000円 | 80,000円〜100,000円 |
中学3年生 | 80,000円〜150,000円 | 100,000円〜200,000円 |
集団指導と個別指導を比べると、集団指導の方が安価になっています。
また、集団指導の場合カリキュラムが設定されているため複数科目を受講することが前提となっています。
一方、個別指導塾は一人ひとりカリキュラムが異なることが多いため、科目数やコマ数によって費用の幅が大きいです。
学年で見ると、中学3年生は受験を控えているため、中学1〜2年生に比べて割高となっています。
割高ではありますが、中学1〜2年生と比べて志望校対策など細かなところまで指導してくれます。受験のためには必須となるでしょう。
授業料以外にかかる費用は?
夏期講習は授業料以外にも以下の3つの費用がかかります。
- 入塾金
- 教材費
- 施設管理費
入塾金
新しい塾で夏期講習を受講する場合、入塾・入会金が必要なことがあります。
入塾金はだいたい10,000円程度の塾が多いです。
教材費
授業で指定の教材が必要な場合、教材費が必要になります。
集団指導塾の場合教材が必要となることが多いですが、個別指導塾の場合は教材を買う必要がないことが多いです。
また、模試や到達度テストなどを受ける場合にも費用がかかることがありますのでご注意ください。
施設管理費
塾によっては施設管理費がかかる場合があります。
施設管理費とは塾の設備等を維持管理するために必要な経費です。夏期講習の時期はクーラーをガンガンにかけます。
そのため、このような費用もかかることがあります。相場は1,000円程度です。
人気の夏期講習例4つ
相場より若干高めですが、例年人気の夏期講習を4つ、2024年6月時点で公表されているコースや料金などをご紹介します。
※一部コースのみを記載しています。詳細や最新情報は各社HPで確認してください。
アガルート学習コーチング
アガルート学習コーチングは、「コーチング」という指導中心に行っているオンライン塾です。
現在オンライン完結型の夏期特別プログラムを実施中です。
対象:小学生/中学生/高校生/中学受験・高校受験・大学受験の受験対策をしたい方
アガルート学習コーチングの夏期特別プログラムでは、バーチャル校で夏の学習をサポートします。
バーチャル校の「授業ブース」「自習ブース」「質問・相談ブース」「休憩・交流ブース」がそれぞれ利用できます。
コーチによる1対1の指導のほか、「毎日」勉強する習慣を身につけられるプログラムになっており、秋以降にも成績を伸ばしていきたい方にぴったりでおすすめです。
料金
小学生~大学受験まで、料金は一律夏期の月額料金となっています。
- 月10回(週2回)指導:60,280円(税込)
- 月15回(2日に1回)指導:76,780円(税込)
- 月20回(平日)指導:89,800円(税込)
- 月30回(毎日)指導:130,680円(税込)
これ以外に入会金などは一切かかりません。
早稲田アカデミー 夏期講習会
早稲田アカデミーは中学・高校・大学受験のための進学塾です。
毎年数多くの受験を行っているため、志望校に向けての勉強法を指導してくれます。
早稲田アカデミーの夏期講習会は、集団指導の標準校舎、ExiV校舎(難関中高受験専門塾)、個別指導があります。
標準校舎の日程と料金は下記の通りです。
中1対象コース
日程: 8月17日(土)~8月29日(木)
塾生:67,400円/一般生:82,700円(5科目)
塾生:46,200円/一般生:56,700円(3科目)
中2対象コース
日程: 7月21日(日)~8月2日(金) 、8月17日(土)~8月29日(木)
特訓クラス
塾生:146,900円/一般生:183,000円(5科目)
塾生:117,600円/一般生:146,400円(3科目)
レギュラークラス
塾生:88,100円/一般生:109,800円(5科目)
塾生:58,800円/一般生:73,200円(3科目)
中3対象コース
日程:7月21日(日)~8月2日(金)、8月17日(土)~8月29日(木)
塾生:166,500円/一般生:207,400円(5科目)
塾生:117,600円/一般生:146,400円(3科目)
河合塾Wings 関東 夏期講習中学生コース
河合塾Wingsの夏期講習は下記など、クラスや単科ゼミの種類が豊富にあるため、自分のレベルや目的に合ったコースが選びやすいといえます。
中学1年生対象
- 夏期集中セミナー
- 【単科ゼミ】国語力養成
- 【模試】中学スタンダードテスト(教育開発出版(株)主催)
- 【単科ゼミ】英検®対策
中学2年生対象
- 夏期集中セミナー
- トップレベルクラス
- ハイレベル・ミドルレベルクラス
- 【模試】中学スタンダードテスト(教育開発出版(株)主催)
- 【単科ゼミ】国語力養成
- 【単科ゼミ】電流
- 【単科ゼミ】英検®対策
中学3年生対象
A. 夏期集中セミナー
- 最難関私立クラス
- トップレベルクラス
- ハイレベルクラス
- ミドルレベルクラス
B. 都立高校入試セミナー
- 英語・数学・国語
- 理科・社会
日程は、7月16日(火)〜8月31日(土)の中でコースによって異なります。
出典:中学生コース | 河合塾Wings 関東 夏期講習 | 高校受験の塾 河合塾
駿台 中学部 夏期講習
駿台は確かな合格実績を誇っており、それぞれの志望校対策を確実に行なえます。
また、授業を行うのは教科専任のプロ講師です。単なる知識の伝達だけではなく、原理・原則からじっくり説明してもらえます。
集団授業ですが、クラスの平均は10〜20名となっているため、一人ひとり丁寧に指導してくれます。
日程:7月22日(月)~8月31日(土)
下記は重点講座セットコースの授業料です。このほかの講座も購入可能です。
塾生 | 一般生 | ||
中1 | 5科目 | 105,820円 | 111,100円 |
3科目 | 94,820円 | 99,220円 | |
中2 | 5科目 | 136,290円 | 142,450円 |
3科目 | 119,790円 | 125,070円 | |
中3 | 5科目 | 159,060円 | 167,860円 |
3科目 | 192,060円 | 209,660円 |
夏期講習だけor夏期講習は違う塾に行くのはあり?
次に多くの方が疑問に思っている「夏期講習だけ行くのはあり?」「夏期講習だけ違う塾に行っても良いのか?」という疑問にお答えしていきます。
結論として、夏期講習だけ参加することも、夏期講習だけ現在通っている塾と違う塾に行くことも可能です。
多くの塾では、夏期講習限定の通塾をOKとしています。
しかし、「他の塾に行くのは気が引ける…」という方も多いでしょう。そこで、夏期講習だけ違う塾に行くメリットと注意点に分けて解説していきます。
夏期講習だけ行くメリット
夏期講習だけ参加、夏期講習だけ違う塾に行くことのメリットとして、下記のようなことがあげられます。
自分の学力を測れる
高校受験は周りの受験生との競争で、ライバルたちよりも高い成績を残す必要があります。そのため、自分が周りのライバルに比べてどのくらいの学力があるのかを把握することはとても大切です。
夏期講習は短期集中型であるため、学力別に受講クラスが設定されることが多くあります。その時点で自分の学力を把握することができるでしょう。
また、近くに同じレベルのライバルが多くいると勉強に対するモチベーションがアップし、維持できます。
別の塾へ夏期講習に行くのなら、全く知らない子たちが多い塾に行ってみるのもいいでしょう。
関連コラム:塾に行っても成績が上がらないのはなぜ?原因と解決策を解説
その塾の雰囲気を知ることができる
中には現在通っている塾を続けて良いものか悩んでいる方もいるでしょう。そういった方は夏期講習を通して、他の塾の雰囲気を体験してみることも可能です。
また、塾側は夏期講習でより多くの生徒を集客したいため、授業料が無料や半額になるキャンペーンが行われていることが多くあります。そのため、よりお得に他の塾を体験することが可能です。
その塾の勉強ノウハウを吸収できる
塾はこれまでの指導実績から、それぞれの勉強ノウハウを持っています。
志望校別の対策方法や苦手科目の克服法など、夏期講習を通してそれぞれの塾独自のノウハウを吸収できるでしょう。
この勉強ノウハウは、夏期講習が終わった後も活かせることが可能です。
現在通っている塾の勉強ノウハウと夏期講習だけ通う塾の勉強ノウハウを掛け合わせることで飛躍的に成績が伸びる可能性もあります。
夏期講習だけ行く際の注意点
逆に、夏期講習だけ参加・夏期講習だけ違う塾に行く際は、以下のことを注意しておきましょう。
費用が増える
言うまでもないですが、夏期講習だけ参加、または現在通っている塾と違う塾で夏期講習を受ければ、その分費用が増えます。
先述したように、違う塾に行くことにすれば授業料だけでなく入塾金や教材費なども別途で必要になる場合があります。
もちろんキャンペーンなどにより普段よりはお得に利用できるかもしれませんが、費用が増えることに変わりはありません。できるだけ費用を抑えたい場合は、十分な検討が必要です。
情報が増え、迷いが生じる場合も
塾にはそれぞれの勉強ノウハウや考え方があります。
そのため、2つの塾に通うことになった際に、両者が別の意見を言っていると生徒に迷いが生じてしまいます。
情報が増えることにはメリットもありますが、その一方生徒が迷ってしまうというデメリットもあるのです。
おすすめなのは、違う塾を検討している場合にまず夏期講習に行ってみることです。
すでに塾に通っている、しかし成績がなかなか伸びない…などいう場合は、転塾を視野に入れながら夏期講習を探してみると良いでしょう。
まとめ
夏休みの頑張り次第では成績が大きく変わることはよくあります。
自信を持って夏休みを乗り越えるためにも夏期講習はかかせません。
期間が長いものから短いもの、そして集団や個別など塾によって夏期講習のスタイルは様々です。
お子様に合った夏期講習を選び、成績アップを目指しましょう。
また、塾に通っているのになかなか成績が伸びない場合は、夏期講習とともに学習コーチングを使ってみることもおすすめです。
アガルートコーチングはこちら▶
関連コラム:受験生は夏休みをどう過ごす?高校受験に成功するための夏休みの過ごし方
こんなお悩みありませんか?
「勉強はしているのになぜか成績が上がらない…」
「自分に合った勉強方法が見つからない…」
「どこが分からないのか、が分からない…」
「塾に行っている時間しか勉強しない…」
「塾では自分に合った勉強法を教えてくれない…」
「塾に行っているのに最近成績が下がってきた…」
アガルート学習コーチングなら、そのような勉強のお悩みを解決できます!
あなた専属のコーチがオンラインでマンツーマン指導
「毎日」学習の進捗状況を確認
定期的な学習計画の見直し・課題作成
アガルート学習コーチングは1人1人に合った勉強法・学習習慣を確立させ、内申点アップ、志望校合格など目標達成へ導きます。
「集団塾や個別指導に通っても、成績が伸びない」
「自分に合う勉強法を知りたい」
「自分のペースで勉強したい」
などという方に、特におすすめのサービスです。
「90日間」で成果が出せる!
アガルート学習コーチングの継続率は91.7%!第1志望群の合格率87.5%!
受講生の9割以上が「勉強量が増えた」「勉強方法が分かった」など、コーチングによるプラスの変化があったとアンケートに答えています。「90日間」で成果を出せるのには理由があります。
なお、アガルート学習コーチングでは、入会金、管理費、教材費、講習代などの費用は一切不要。毎月末に翌月以降の実施を判断することができるので、お気軽にお申込みいただくことができます。
この記事の著者 土井 龍弥
2年間の教員経験を経て学習塾を開業。
小学生から高校生までの指導・学習相談を担当する。
現在は、これまでの経験を活かして教育・子育てに関する記事の監修・執筆を行う。