ここでは生物を得意教科にする為のおすすめ教材の一つ「生物合格77講」を紹介します。

生き物が好きだから生物を選択したものの、いざ学校の授業を受けてみると「複雑な仕組みが理解できない。」「覚える量が多すぎて点数が取れない。」など苦手意識を抱いてしまう人も多いのではないでしょうか。

確かに近年の高校生物は難しくなっていますが、正しい勉強の仕方が身につけられれば楽しく成績を上げることができる教科です。

是非ご参考にされて、生物と仲良くなってください。

このコラムでわかること

  • 「生物合格77講」とはどんな本なのか
  • 「生物合格77講」はどんな人向きなのか
  • 受験方式別「生物合格77講」を使った勉強方法
アガルート学習コーチング

こんなお悩みありませんか?

「勉強はしているのになぜか成績が上がらない…」
「自分に合った勉強方法が見つからない…」
「どこが分からないのか、が分からない…」
「塾に行っている時間しか勉強しない…」
「塾では自分に合った勉強法を教えてくれない…」
「塾に行っているのに最近成績が下がってきた…」

アガルート学習コーチングなら、そのような勉強のお悩みを解決できます!

あなた専属のコーチがオンラインでマンツーマン指導

「毎日」学習の進捗状況を確認

定期的な学習計画の見直し・課題作成

アガルート学習コーチングは1人1人に合った勉強法・学習習慣を確立させ、内申点アップ、志望校合格など目標達成へ導きます。

「集団塾や個別指導に通っても、成績が伸びない」

「自分に合う勉強法を知りたい」

「自分のペースで勉強したい」

などという方に、特におすすめのサービスです。

「90日間」で成果が出せる!

アガルート学習コーチングの継続率は91.7%!第1志望群の合格率87.5%!

受講生の9割以上が「勉強量が増えた」「勉強方法が分かった」など、コーチングによるプラスの変化があったとアンケートに答えています。「90日間」で成果を出せるのには理由があります。

なお、アガルート学習コーチングでは、入会金、管理費、教材費、講習代などの費用は一切不要。毎月末に翌月以降の実施を判断することができるので、お気軽にお申込みいただくことができます。

あなたに合った勉強法を教えます!

「生物合格77講」とは

まずは「生物合格77講」の基本情報を紹介します。

著者田部眞哉
出版社ナガセ(東進ブックス・大学受験)
特徴学力は関係なし!生物が好きな人のための受験生物辞典
価格2750円

生物合格77講は定期テスト対策から大学受験にまで使える理系生物選択者には嬉しい一冊になっています。

「生物基礎」及び「生物」の各単元を教科書の流れに従って融合させ、13章77講に振り分けた構成、巻末には生物用語の索引も示されており、知りたい生物現象や単元がすぐ検索できるつくりです。

出版社によって用語や項目のバラつきがみられる生物の教科書を徹底比較し「何を覚え理解すればよいのか」を明確に記してあるので、限られた時間で効率よく勉強できます。 活字を読んで生命現象を捉えるのが苦手な人の為にカラーでのイラストを取り入れていたり、さらに理解を深めたい人のために「もっと広く・深く」「参考」などのカテゴリーを記載しいたりなどの工夫を施しておいるため、現在の自分に必要な事項を無理なく身に着けることが出来るのです。

「生物合格77講」はどんな人に向いている?

生物合格77講は以下のような人におすすめです。

生物は好きだが、暗記量の多さで嫌になってしまった人

  • ビジュアルでものを捉えるのが得意な人
  • 生物基礎・生物を受験に使う人
  • もっと詳しく生物を学びたい人

生物は好きだが、暗記量の多さに嫌になってしまった人

確かに生物は覚えるべき単語が多く、単純暗記だと覚えきれないと感じることが多いでしょう。

生物合格77講はただ暗記する用語や生命現象を羅列するのではなく、「なぜそうなるか」などの理由が書かれている「田部の裏づけ」というコーナーが設けられ、理解した上で暗記するというスタイルになっています。

用語の語源や研究者のエピソードなどものっており、印象に残りやすいため、単純暗記が苦手な人にとっては最適なテキストといえます。

ビジュアルでものを捉えるのが得意な人

生物合格77講はカラーでイラストが多いのが特徴です。理解すべき生命現象をポップなイラストで表すことで視覚的な理解を促します

「活字ばかりだと頭に入りにくい。」という人には是非一度手にとってみるとよいでしょう。

ただ、カラーが色とりどりで、1ページに文字や絵が密に詰まっており、ぱっと見ゴチャゴチャな印象もある構成なので好みが分かれる参考書ともいえそうです。

生物基礎・生物を受験に使う人

生物基礎と生物を一つの教科として扱い構成されており、2つの科目を関連づけながら学ぶことが出来るため、理系の生物選択者には勉強しやすい流れになっています。

逆に生物基礎だけを受験に使おうとしている場合は少し踏み込んだ内容になってしまうため、あまりおすすめはできません。

もっと詳しく生物を学びたい人

生物合格77講はイラストの多さから生物初心者のための本と思われがちですが、難関大学入試にまでしっかり対応しています

むしろ難関大を目指す人ほどこの参考書を読み込むことをおすすめします。書内の【もっと広く深く】や【参考】の内容は難関大で考察問題として扱われる内容が書かれておりしっかり読むことで、盤石な生物力が身に付くことが期待できます。

関連コラム:「大森徹の最強講義117講 生物」はどんな人に向いてる?使い方・勉強法も解説!

「生物合格77講」を使った勉強方法

生物合格77講はどのレベルの生徒におすすめしたい参考書ですが、非常に分厚く濃い内容の為、どのように勉強して良いのか分からないという人もいるのではないでしょうか。

ここでは、目的別に生物合格77講の勉強法を紹介します。

共通テストのみで生物を使う人のおすすめ勉強法

STEP1  本文をしっかり読み生命現象を理解する

生物基礎のみで扱う単元(バイオーム)以外の本文をしっかり読み生命現象を理解しましょう。共通テストでは用語の暗記より生命現象の理解が重要です。特に生物合格77講は定番のグラフも書かれているので、縦軸や横軸が何を表しているのか、どのような実験をもとに書かれたものなのかまで自分で説明できるようにしましょう。

STEP2  「田部の裏づけ」をチェックする

本文だけではなく「田部の裏づけ」もチェックすること。ここをしっかり読むことで完全理解につながり知識の定着に繋がります。

この段階で「用語」に関しては記述できなくても問題ありません

STEP3 過去問を解く

マーク問題集や共通テストの過去問をといてみましょう。もし知識が不足していることで不正解になってしまった問題があれば、合格77講の対応する単元の本文を読み直し、原因となった部分にマーカーをつけるなどすることが重要です。

STEP4  「もっと広く深く」 を読む

生物が好きでかつ余力があれば空いた時間に読み物として、「もっと広く深く」に目を通すとよいでしょう。ただこれは必須ではありません。

私立大学や国公立の個別学力試験で生物を利用する人のおすすめ勉強法

STEP1  本文及び「田部の裏づけ」を しっかり読む

まずは、本文及び「田部の裏づけ」をしっかり読んでください。ただ読むのではなく理解し、重要とされる生物用語や生命現象を誤字なくかけるようになり、かつそれを自分の言葉で説明できるようになることが重要です。

この時、生物選択の友達や学校・塾の先生などに自分の説明を聞いてもらうなどすることをお勧めします。

STEP2  学校準拠の問題集の基本例題や一問一答の問題集をやる

考察問題を出さないような一部の私立大学を受験する場合はSTEP1で用語をしっかり押さえていれば十分合格点に達します

ただ、アウトプットが必要なので学校準拠の問題集の基本例題や一問一答の問題集などを用いて定着を図ってください。

復習では間違ってしまった部分の単元に戻って用語や理解が定着できているか確認しましょう。

STEP3  「もっと広く深く」を読む

難関大学を目指す人はかならず「もっと広く深く」を読みましょう。

この部分を読むことで今まで学んできた生命現象がつながっていくことが多く、特に生物が好きな人にとっては満足できる学習法になること間違いなしです。

また、成績を伸ばすためにはアウトプットも必要。学校の準拠教材や合格77講とセットで構成されている問題集「生物問題集 合格177問【入試必修編】」などを用いることをおすすめします。

もし、自分のお気に入りの参考書がある場合は生物辞典として利用することもおすすめです。

まとめ

今回は生物合格77講を使った勉強法を紹介してきました。

生物合格77講は高校の授業で理解を深めるために利用できるだけではなく、使い方によって様々な大学の受験対策として重宝する1冊です。

しかし、使い方を間違えると苦手意識がでてしまい思うように学力が伸びなくなってしまうこともあります。まずは自分にあった「正しい勉強法」を知り、しっかり身に着けることが重要です。

また、生物合格77講はインプットには最適な教材ですが合格力をつけるにはアウトプットするための問題集も必要です。

関連コラム:【高校生物】おすすめ参考書&問題集12選!選び方も解説

もし、自分にあった勉強法が分からず迷ってしまったり、どんな問題集を使ってよいのか分からなくなったりしてしまったときは、自己流で突き進むのではなく学校や塾の先生など他者のアドバイスを聞いてください。

アガルートでは勉強法に迷ってしまった生徒のためにオンライン学習コーチングを提供しています。

無料体験も行っているので、自分の勉強法は正しいかどうか、自分に合った参考書や勉強の仕方はどのようなものか是非聞いてみてください。どのようなことができるかは、無料の受講相談でも相談でも聞いてみることができますよ。

アガルート学習コーチング

こんなお悩みありませんか?

「勉強はしているのになぜか成績が上がらない…」
「自分に合った勉強方法が見つからない…」
「どこが分からないのか、が分からない…」
「塾に行っている時間しか勉強しない…」
「塾では自分に合った勉強法を教えてくれない…」
「塾に行っているのに最近成績が下がってきた…」

アガルート学習コーチングなら、そのような勉強のお悩みを解決できます!

あなた専属のコーチがオンラインでマンツーマン指導

「毎日」学習の進捗状況を確認

定期的な学習計画の見直し・課題作成

アガルート学習コーチングは1人1人に合った勉強法・学習習慣を確立させ、内申点アップ、志望校合格など目標達成へ導きます。

「集団塾や個別指導に通っても、成績が伸びない」

「自分に合う勉強法を知りたい」

「自分のペースで勉強したい」

などという方に、特におすすめのサービスです。

「90日間」で成果が出せる!

アガルート学習コーチングの継続率は91.7%!第1志望群の合格率87.5%!

受講生の9割以上が「勉強量が増えた」「勉強方法が分かった」など、コーチングによるプラスの変化があったとアンケートに答えています。「90日間」で成果を出せるのには理由があります。

なお、アガルート学習コーチングでは、入会金、管理費、教材費、講習代などの費用は一切不要。毎月末に翌月以降の実施を判断することができるので、お気軽にお申込みいただくことができます。

あなたに合った勉強法を教えます!

この記事の著者 西条 美里

完全個別指導から大手予備校集団授業まで大学受験指導20年以上。

九州から関東の予備校で共通テスト対策・医学部・国公立理系など様々なレベルのクラスを担当。

現在はその経験を生かして、問題作成や記事の執筆を行う。

学習コーチングについて詳しく見る