大学受験のために塾・予備校に通う高校生は多いでしょう。そんな中で、「大学受験のために塾はいつから行けばいいのだろう?」と悩んでいませんか?

学習指導要領や受験制度が変わっている中で、保護者の方の時代と違っているかもしれません。

そこでこのコラムでは、大学受験のためにいつ塾に行けばよいのかについてご紹介します。このコラムを読むことで、大学受験の準備について分かり、自信を持って勉強を始められるので、ぜひ最後まで読んでご参考にしてください。

アガルート学習コーチング

こんなお悩みありませんか?

「勉強はしているのになぜか成績が上がらない…」
「自分に合った勉強方法が見つからない…」
「どこが分からないのか、が分からない…」
「塾に行っている時間しか勉強しない…」
「塾では自分に合った勉強法を教えてくれない…」
「塾に行っているのに最近成績が下がってきた…」

アガルート学習コーチングなら、そのような勉強のお悩みを解決できます!

あなた専属のコーチがオンラインでマンツーマン指導

「毎日」学習の進捗状況を確認

定期的な学習計画の見直し・課題作成

アガルート学習コーチングは1人1人に合った勉強法・学習習慣を確立させ、内申点アップ、志望校合格など目標達成へ導きます。

「集団塾や個別指導に通っても、成績が伸びない」

「自分に合う勉強法を知りたい」

「自分のペースで勉強したい」

などという方に、特におすすめのサービスです。

「90日間」で成果が出せる!

アガルート学習コーチングの継続率は91.7%。

受講生の9割以上が「勉強量が増えた」「勉強方法が分かった」など、コーチングによるプラスの変化があったとアンケートに答えています。「90日間」で成果を出せるのには理由があります。

なお、アガルート学習コーチングでは、入会金、管理費、教材費、講習代などの費用は一切不要。毎月末に翌月以降の実施を判断することができるので、お気軽にお申込みいただくことができます。

あなたに合った勉強法を教えます!

大学受験のために塾はいつから通うのがベスト?

結論から書くと、大学受験のために塾に通うベストの時期は、早いに越したことはありません。そのため、高校1年生の春から塾に通うのが理想です。

まずは高校1年生の春から通うことが理想の理由を解説します。

高校1年生の春から通うことが理想の理由は3つです。

  • 調査書が高校1年生から反映されるようになったから
  • 遅くに通うほど焦りが生じるから
  • 塾にも合う合わないがあるから

調査書が高校1年生から反映されるようになったから

調査書とは、高校1年生から高校3年生までの成績や資格、部活動など学校での様子が記されるものです。

学校推薦型選抜や総合型選抜ではこの調査書が重要視されます。学校推薦型選抜や総合型選抜で受験することを考えている方は特に、高校1年生から受験勉強を始めなければならないのです。

また、近年は一般入試でも調査書を入試制度に取り入れている大学も多くなっています。あとあと後悔しないよう、高校1年生から塾に通い、大学受験の準備をすることがおすすめです。

遅くに通うほど焦りが生じるから

大学受験のために塾に通う時期が遅ければ遅いほど、焦りが生じます。特に、集団指導の塾に通うことになる場合、自分よりも前に通っていた人と自分を比べて、焦ってしまうでしょう。

また、遅い時期に苦手分野を見つけても受験に間に合わない可能性があります。受験本番になる高校3年生になるまでには、自分の苦手を洗い出し、基礎を固めておくことがおすすめです。

そのため、高校1・2年生の内に塾に通い始め、余裕を持って受験勉強を始めましょう。

塾にも合う合わないがあるから

塾は指導スタイルやカリキュラム、雰囲気がさまざまです。そのため、あなたに合うかどうかは入ってみなければ分からないこともあります。

もし合わなかった場合、高校1年生・2年生のうちは辞めても問題ありません。しかし、受験ギリギリになって塾を変えると、塾の雰囲気を掴みづらいでしょう。また、講師や塾長もあなたのことをあまり知らない状態なので、深いサポートを受けられないこともあります。

早い内に塾に通い始め、自分に合う塾を見つけましょう

塾に行き始める時期別注意点

先述したように理想は早ければ早いほうが良いです。しかし、実際はもっと遅くから通うことも多いでしょう。また、部活動などの事情により塾に通い始める時期はお子様によってさまざまです。

そこで本章では、塾に通い始める時期ごとの注意点やメリットをご紹介します。

高校1年生〜の場合

高校1年生から塾に通うことで、余裕を持って大学受験の準備を行えます。ライバルよりも多くの時間を使って準備できることは、大きなメリットです。

また、勉強習慣は今日明日で身につくものではありません。日々の積み重ねにより勉強習慣は身につきます。つまり、早い時期に受験勉強をスタートすることで、勉強習慣が身につきやすくなるのです。

一方、早くから受験勉強を始めると、途中でやる気を無くしやすくなります。あなたも何かを始めた際、初めの方はやる気があっても途中でやる気を無くした経験はあるのではないでしょうか?

やる気を維持するためには、常に目標を意識することが大切です。「この苦手を克服する」「英単語を100個覚える」といったように小さな目標を作り、日々達成感を味わうことでやる気を維持できます。

高校2年生〜の場合

多くの高校では、高校2年生で大学受験に必要な内容の授業が完了します。そのため、高校2年生から塾に通い始める場合、復習に注力できます

基礎を固めることが大学受験勉強のスタートです。復習することで、自分の苦手を発見し、克服できます。つまり、高校2年生から塾に通い始めると、効率的に苦手を克服できるのです。

一方、高校2年生は部活動や学校行事で中心となって動くことになる学年です。そのため、塾に時間や気力を使うことが難しくなります。

この忙しい時期に塾に入ると、慣れないまま授業が進み続けるので、塾に嫌悪感を抱いてしまいがちです。高校2年生から塾を始めようと考えている方は、その中でも余裕のある時期に塾に通うと良いでしょう。

高校3年生春〜の場合

高校3年生の春は、いよいよ受験学年となるため、やる気に満ち溢れていることでしょう。そのため、受験勉強へ意識の切り替えがしやすい時期です。

また、高校3年生向けの模試は志望大学に特化して作られているものも多くあります。高校3年生から塾に通い始めると、より志望大学を意識して勉強を進められるでしょう。

一方、高校1年生・高校2年生から塾に通っている人と比べると、かなり勉強時間が不足してしまいます。基礎固め、苦手克服をおろそかにしてしまうと、成績は伸びにくいです。

高校3年生から塾に通い始めようと考えている方は、せめて基礎固めだけでもそれまでに自学で済ませておきましょう。

高校3年生部活終わり〜の場合

高校3年生の部活を引退した後から塾に通い始めると、塾だけに集中できます。また、この時期になると周りも本格的に受験モードに入っているため、よりやる気は出ているでしょう。

一方、この時期から勉強習慣を身につけることはかなり困難です。部活をしていた時期から生活の仕方がガラリと変わるため、慣れるのにも時間がかかるでしょう。

そのため、高校3年生の部活終わりから塾に通い始めることはあまりおすすめできません。しかし、スケジュールの都合上、どうしてもこの時期から塾に通い始めることを考えている方は、それまでに勉強する習慣を身に着けておき、いつでも受験勉強にスイッチを切り替えられる準備をしておきましょう

関連コラム:勉強を習慣化させるコツ5つ!中学生・高校生の保護者ができることとは?

大学受験のための塾選びの際に知っておきたいこと3つ

「大学受験のためにどの塾に通うべきか」とお悩みなら、まずは勉強の目的・授業スタイルから塾を選ぶことがおすすめです。塾を選ぶ際の注意点も一緒に解説していきます。

勉強の目的から選ぶ

あなたが「塾に通おう」と思ったきっかけは何でしたか?勉強の目的から塾を選ぶには、塾を探そうと思ったきっかけを思い出すことが重要です。

この記事を読んでいる方の多くは、「大学受験に備えて」というきっかけに当たるでしょう。

大学受験の準備のために塾に通いたい場合、大学受験対策専門の塾がおすすめです。受験に必要な知識を復習しつつ、受験勉強の土台作りも進められます。

さらに志望校が決まっている場合は、志望校合格に特化した塾も探すこともおすすめです。特化しているか分からない場合、塾サイトの合格実績を見て志望校合格の数を確認しましょう。

授業スタイルから選ぶ

授業スタイルから選ぶ場合、自分の性格や勉強の悩みを思い浮かべ、「集団指導」「個別指導」のどちらが合いそうか考えてみてください。

集団指導塾は、競争心が高く友達と一緒に頑張りたい方におすすめです。決められたカリキュラムで授業が進むため、広範囲の内容を効率的に復習できます。ただ、授業時間は決められていることがほとんどです。部活動などでスケジュールを合わせにくい人にはおすすめできません。

個別指導塾は、自分のペースでじっくり取り組みたい方におすすめです。分からない箇所はすぐに質問できるため、効率的に苦手を克服できます。個別指導塾は振替をしてくれることが多いため、毎日決まった時間に通うことが難しい人でも通いやすいです。

また、オンライン指導や映像配信スタイルの塾もあります。自分に合う授業スタイルを選びましょう。

塾選びの際の注意点

塾選びの際に注意したい点を解説します。下記の点を注意して塾を選ぶと、失敗する確率は少ないでしょう。

  • 塾長や講師の様子、生徒と講師の距離感などから感じられる塾の雰囲気
  • 塾の指導方針(褒めて伸ばす、厳しい、宿題の多さなど)
  • 子どもがサボらずに通いやすいか

これらを確認するために、実際に塾に行き、見学することがおすすめです。HPだけで確認せず、必ず自分の目で大学受験に集中できるか確認しましょう。

大学受験で塾は必ず行くべき?

そもそも大学受験に塾は必須なのかどうかという話ですが、結論、大学受験では塾などを利用することをおすすめしています。そこで、塾に行くメリットと合わせて、塾に行かないメリットとデメリットも解説します。

塾に行くメリット

塾に行くメリットは下記の3つです。

  • 受験情報が手に入る
  • 受験のモチベーションを維持できる
  • 勉強できる環境が増える

大学受験では、受験情報が命取りになります。近年では、受験方法も複雑化してきたため、それぞれの対策方法も知る必要があります。

もちろん学校でも受験情報を知ることは可能です。しかし、塾のほうが受験に特化しています。塾によっては、受験専門カウンセラーがいるなど、受験に関する幅広い悩みを解決できます。

また、受験勉強は長期戦になります。そのため、モチベーションを維持することは簡単ではありません。

塾には講師だけでなく、塾長など多くの大人があなたをサポートしてくれます。さらに、自分と同じ志望大学を志望している生徒もいれば、かなりやる気が出るでしょう。

塾に行かないメリット・デメリット

塾に行かないメリット

一方、塾に行かないメリットは、下記の3つです。

  • 自由度の高い勉強ができる
  • 移動時間を省略できる
  • 費用がかからない

塾に通っていると、塾のカリキュラム通りに進めることになります。そのため、自分の勉強したいことがあっても、それを勉強する時間は作りづらいです。

しかし、塾に通っていなければ、自分の好きな勉強を自分の好きなときにすることができます。自分のペースで進めたい方には、おすすめです。

また、時間や費用がかからないのもメリットです。受験本番に近づくにつれ、1分1秒も無駄にはできません。塾に通う場合、移動時間がかかることがほとんどです。この時間も勉強できることは、メリットになります。

塾に行かないデメリット

ただし、塾に行かないことにはデメリットもあります。塾に行かないデメリットは下記の3つです。

  • 頼る相手が少ない
  • 受験情報を集めにくい
  • 自分に厳しくい続けなければならない

塾に行っていないと、頼れる大人は限られてくるでしょう。また、その相手が受験情報を多く持っているとも限りません。

受験勉強をしていると、自分1人では解決できない問題にぶつかるときもあるでしょう。塾に行っている場合、すぐに講師に相談できます

一方、塾に行っていないと、周りの友達や学校の先生に頼ることになるでしょう。しかし、友達や学校の先生にいつでも相談できるわけではありません

気になったときにすぐ質問・相談できる相手がいることは、受験にとってかなり心強い存在です。

また、勉強をサボりがちになる可能性があります。自分1人で勉強をし続けるには強い意志が必要です。

塾に行っていれば、ある程度の強制力があります。この強制力がないと、自分の意志で勉強を始める必要があるのです。

塾以外の選択肢も

大学受験には塾が必要です。しかし、近年塾以外にも家庭教師や通信教育、そして学習コーチングなど様々なサービスが増えています。

塾に通い始めると、「思っていた以上に大変だった」といった悩みが出ることもあります。あるいは「塾の授業は良いが、それ以外のサポートが不満」などの悩みもあるでしょう。

大学受験でのお困りごとには、学習コーチングもおすすめです。

アガルートコーチングでは、大学受験のサポートも行っています。毎日正社員のコーチが生徒に進捗をヒアリングし、オンライン上で効率的に学習をサポートします。

学力向上に向けて、コーチングにティーチング(個別指導)を追加することも可能です。あらゆる面から受験生をサポートしております。

1週間無料体験が可能です。無料の受講相談でどんなサービスか詳しく話を聞くことができるので、まずはお気軽にご相談ください。

お申込み・無料相談はこちら▶

関連コラム:
塾に行っても成績が上がらないのはなぜ?原因と解決策を解説
大学受験を控えた高校生の塾選びのポイント9個!塾が必要か否かも解説

アガルート学習コーチング

こんなお悩みありませんか?

「勉強はしているのになぜか成績が上がらない…」
「自分に合った勉強方法が見つからない…」
「どこが分からないのか、が分からない…」
「塾に行っている時間しか勉強しない…」
「塾では自分に合った勉強法を教えてくれない…」
「塾に行っているのに最近成績が下がってきた…」

アガルート学習コーチングなら、そのような勉強のお悩みを解決できます!

あなた専属のコーチがオンラインでマンツーマン指導

「毎日」学習の進捗状況を確認

定期的な学習計画の見直し・課題作成

アガルート学習コーチングは1人1人に合った勉強法・学習習慣を確立させ、内申点アップ、志望校合格など目標達成へ導きます。

「集団塾や個別指導に通っても、成績が伸びない」

「自分に合う勉強法を知りたい」

「自分のペースで勉強したい」

などという方に、特におすすめのサービスです。

「90日間」で成果が出せる!

アガルート学習コーチングの継続率は91.7%。

受講生の9割以上が「勉強量が増えた」「勉強方法が分かった」など、コーチングによるプラスの変化があったとアンケートに答えています。「90日間」で成果を出せるのには理由があります。

なお、アガルート学習コーチングでは、入会金、管理費、教材費、講習代などの費用は一切不要。毎月末に翌月以降の実施を判断することができるので、お気軽にお申込みいただくことができます。

あなたに合った勉強法を教えます!