英語は、大学受験を乗り切る上でほぼ必須の科目といえるでしょう。
理系・文系どちらでも使用する試験科目であり、グローバル人材育成を意識している大学では英語科目の点数を他よりも高く評価しているケースもあります。

今回は、大学受験に通用する英語力を身につける、効果的な勉強法について解説します。
大学受験生はもちろん高校1~2年生にも共通する項目が多いため、早めの対策をしたい人は是非目を通してみましょう。

アガルート学習コーチング

こんなお悩みありませんか?

「勉強はしているのになぜか成績が上がらない…」
「自分に合った勉強方法が見つからない…」
「どこが分からないのか、が分からない…」
「塾に行っている時間しか勉強しない…」
「塾では自分に合った勉強法を教えてくれない…」
「塾に行っているのに最近成績が下がってきた…」

アガルート学習コーチングなら、そのような勉強のお悩みを解決できます!

あなた専属のコーチがオンラインでマンツーマン指導

「毎日」学習の進捗状況を確認

定期的な学習計画の見直し・課題作成

アガルート学習コーチングは1人1人に合った勉強法・学習習慣を確立させ、内申点アップ、志望校合格など目標達成へ導きます。

「集団塾や個別指導に通っても、成績が伸びない」

「自分に合う勉強法を知りたい」

「自分のペースで勉強したい」

などという方に、特におすすめのサービスです。

「90日間」で成果が出せる!

アガルート学習コーチングの継続率は91.7%!第1志望群の合格率87.5%!

受講生の9割以上が「勉強量が増えた」「勉強方法が分かった」など、コーチングによるプラスの変化があったとアンケートに答えています。「90日間」で成果を出せるのには理由があります。

なお、アガルート学習コーチングでは、入会金、管理費、教材費、講習代などの費用は一切不要。毎月末に翌月以降の実施を判断することができるので、お気軽にお申込みいただくことができます。

あなたに合った勉強法を教えます!

英語は単語・文法・長文それぞれが重要

大学受験の英語を突破するためには、「単語」「文法」「長文」それぞれの力をバランスよく身につける必要があります。

まず、単語・熟語を知らないと、提示されているキーワードを理解することができません
短期間で習得できる単語量には限界があるため、長い目でコツコツ努力しながら習得していく必要があるでしょう。

文法は、文章のセンテンスや英語特有の表現を理解する上で役立ちます
マークシート形式の出題では文法に関する知識が問われることが多く、適語補充や正誤選択などで点を取りやすくなるでしょう。
また、構成を知っておくことで文脈から内容を推察しやすくなるため、長文読解にも役立ちます。

長文は、スキルとテクニックが要される出題形式です。
文章を読み解いて理解した上で、設問に合わせて内容を参照する力が求められます。
大学によっては試験時間に対して文章のボリュームが非常に大きいこともあり、ある程度スピードを意識した問題演習が欠かせません。

次章以降は、それぞれの要素を伸ばすための勉強法を解説していきます。

単語の勉強法

まずは、単語の勉強法を確認していきましょう。

文部科学省による学習指導要領では、高校在学中に身につけるべき英単語は1,800語程度としています。
難関大学や国立大学を受験する場合は、1,900語程度の単語を身につけておくよう対策します。

1日のルーティンワークに組み込んで暗記する

英単語のスキルは、一朝一夕では身につきません。

前述の通り、1,900語近い単語を1~2ヶ月で丸暗記するのは難しいため、最初から長期スパンで学習計画を立てておくことが肝心です。

まずは、1日のルーティンワークのなかに英単語の学習時間を確保することから始めましょう。

「朝学校に行く前に10分間英単語学習の時間を取る」
「通学中は必ず英単語を勉強し、夜寝る前にもう一度復習する」
など自分の生活リズムに合わせたタイミングに英単語学習を組み込み、それが習慣となるよう繰り返し意識していくことが効果的です。

同じ単語帳を4~5周する

単語帳は、何冊も大量に購入する必要はありません

自分が目指す大学のレベルに合った単語帳を1冊(最大でも2冊程度)用意し、それを繰り返し復習することが重要です。

一度学んでも、時間の経過と共にどうしても記憶は薄れてしまいます。
単語帳を1周したらもう一度最初に戻り、忘れている単語がないかチェックしましょう。

時間を空けて4~5回解いても問題なく答えられる単語であれば、完全に習得したとみなして飛ばしても問題ありません。
完璧に自分のモノにできるまで繰り返し覚え、定着を図りましょう。

文法の勉強法

構文やセンテンスを理解するための重要な要素であり、この力が身についていないと長文読解の質も落ちてしまうため、注意しましょう。

文法を丸ごと暗記する

大学受験英語の文法は、地域ごとの特色や口語表現を使わない非常にオーソドックスな形で扱われます。

そのため、基礎・基本の一環として丸暗記してしまうのがよいでしょう。

実際にNext StageやForestなどの英文法・語法テキストを見てみると、単語帳・熟語帳と共通しているワードが多いことに気がつきます。

Next Stage 英文法・語法問題[4th EDITION]: 入試英語頻出ポイント218の征服

むしろ「覚えていないと答えられない」という意味で単語・熟語の学習法と似通うところがありますので、十分な時間を確保してコツコツ覚えるのが効果的です。

文法を使って例文を作成する

基本的な解説を学んで文法が理解できたら、実際にそれを使用して繰り返し例文を作ってみることがおすすめです。

英文法・語法テキストの多くでは例文を掲載していますので、慣れないうちはその例文の単語を少しずつ変える形で試していきましょう。

どの単語とどの単語が繋がっているのか、主語(subject)・述語動詞(verb)・目的語(object)・補語(complement)がどの部分なのかを意識しながら読み書きすることで、文章全体を見据えながら読解していけるようになります。

長文の勉強法

最後に、長文の学習法を解説します。
ときにはアカデミックや話題や時事問題に即した話題が扱われることも多く、予想が難しい出題形式であるため独自の対策が必要です。

慣れないうちはスラッシュリーディング法で読み解く

長文対策を始めたばかりの頃など、慣れないうちはスラッシュリーディング法で読み解くことをおすすめします。

スラッシュリーディング法とは、ひとつの文章を構成する要素ごとに分け、文を分解しながら読む方法です。

I never knew what love was until I met you.

という文章にスラッシュを入れてみましょう。

I never knew / what love was / until I met you.
(私は知らなかった / 愛が何なのか / 私があなたに会うまで)

と訳せます。

直訳で「私は、あなたに会うまで愛とは何か知らなかった」という文章になりますし、もっと砕いて表現するなら「君が私に愛を教えてくれた」となるでしょう。

短文ごとに細かく区切ることで、格段に意味が掴みやすくなるのです。

アラームをかけながら長文を読む

難関大学に挑戦する場合は、速読スキルが欠かせません。

長文だけでなく文法やリスニングも含めてかなりのボリュームを出す大学が多くなっているため、受験前にはスピードを意識した学習をしておく必要があります。

ある程度文法・語法を習い、長文対策を繰り返してきて以降は、アラームをかけながら読んでみましょう。

1分あたり150個程度の単語を読むことが、難関大学へのひとつのハードルとなります。

長文演習専用のテキストのなかには、文章量や目標分数が記載されているものもあります。
感覚が身についていないうちはこのようなテキストを使い、「時間内に読み解くこと」を意識してナナメ読みしたり設問から先に読んだりする工夫をしていきましょう。

まとめ

志望校の選択肢がグッと広がりますので、少しずつ対策しておくのがよいでしょう。

単語・文法・長文の要素に分け、自分が今持っているスキルに合わせて日ごとにポイントを絞って対策することがおすすめです。

模試などを活用して定期的に自分のスキルを図りながら、確実な学力を身につけていきましょう!

関連コラム:【大学受験】勉強法の基本を解説!志望校合格のためにするべきこととは

アガルート学習コーチング

こんなお悩みありませんか?

「勉強はしているのになぜか成績が上がらない…」
「自分に合った勉強方法が見つからない…」
「どこが分からないのか、が分からない…」
「塾に行っている時間しか勉強しない…」
「塾では自分に合った勉強法を教えてくれない…」
「塾に行っているのに最近成績が下がってきた…」

アガルート学習コーチングなら、そのような勉強のお悩みを解決できます!

あなた専属のコーチがオンラインでマンツーマン指導

「毎日」学習の進捗状況を確認

定期的な学習計画の見直し・課題作成

アガルート学習コーチングは1人1人に合った勉強法・学習習慣を確立させ、内申点アップ、志望校合格など目標達成へ導きます。

「集団塾や個別指導に通っても、成績が伸びない」

「自分に合う勉強法を知りたい」

「自分のペースで勉強したい」

などという方に、特におすすめのサービスです。

「90日間」で成果が出せる!

アガルート学習コーチングの継続率は91.7%!第1志望群の合格率87.5%!

受講生の9割以上が「勉強量が増えた」「勉強方法が分かった」など、コーチングによるプラスの変化があったとアンケートに答えています。「90日間」で成果を出せるのには理由があります。

なお、アガルート学習コーチングでは、入会金、管理費、教材費、講習代などの費用は一切不要。毎月末に翌月以降の実施を判断することができるので、お気軽にお申込みいただくことができます。

あなたに合った勉強法を教えます!
監修者情報

この記事の著者 渡辺 瞳

渡辺 瞳

学習プランナー兼ライター。

予備校を使わず完全独学で大学受験を突破し、家庭教師アルバイトの経験を活かして教育業界へ就職。

15年以上に渡り合格メゾッドの提供や学習プランニング立案を手掛けながら、勉強に悩む学生・保護者向けの記事を執筆および監修をしている。

学習コーチングについて詳しく見る