アガルートアカデミーの公務員試験講座を見る

公務員は安定性などの面からとても人気のある職業です。

しかし、公務員試験の準備を進めるにあたって、多くの受験生が抱えるのは「どの予備校を選べば良いのか」という悩みではないでしょうか?

そこで今回は多様なコースが特徴的な東京アカデミー公務員講座の評判や口コミについて解説します。

講座で使っているテキストの評判や合格率、費用の他、講座の特徴なども紹介しますので、参考にしてみてください。

公務員を目指している方へ

  • 国家一般職・専門職や地方公務員になりたいけど何から始めていいかわからない
  • なるべく試験対策にかかる費用を抑えたい
  • 学校や仕事と試験勉強を両立できるか不安

アガルートの公務員試験講座を無料体験してみませんか?

  • 約3時間分のミクロ経済学・数的処理対策などの講義が20日間見放題!
  • 実際に勉強できる!公務員試験のフルカラーテキスト
  • 公務員試験の全てがわかる!はじめての公務員試験ガイドブック
  • 実際の試験問題が解ける!「実践ミニ問題集」がもらえる!
  • 地方上級・一般職合格者の「面接再現レポート」がもらえる!

1分で簡単!無料

▶資料請求して特典を受け取る

東京アカデミー公務員講座の評判・口コミ!

東京アカデミーの公式HPには毎年合格者の声が掲載されています。それらを要約すると以下の通りです。

  • 充実した面接対策
  • 質の高い講義
  • 優れたサポート体制

東京アカデミー公務員講座の受講生は、質の高い講義と充実した面接対策、親身なサポートを高く評価しています。

講師は要点を押さえた効率的な授業を展開し、面接対策では無制限の練習機会があり、受験生の自信を大いに支えています。

また、集団授業形式で仲間と切磋琢磨できる環境も励みになっているようです。

他にも、二次試験対策では、面接カードやエントリーシートの添削を通じて、志望動機や自己PRを明確化することができたとの声が多く寄せられています。

さらに、模擬試験や模擬面接の実施により、本番の試験に対する実践力が養われ、自信を持って臨むことができたという評価が多いです。

以下では、良い口コミと悪い口コミをそれぞれ紹介します。

良い評判・口コミ

講師の方々も短い時間で要点がまとまった授業を丁寧にされてます。この授業があったからこそ模試も本番も高得点を取り続けられました。

他には、面接対策も制限なく受けることが出来る点も良かったです。各省庁の空気感の説明を受けてから受ける面接練習はアカデミーでしか出来ないと思いました。

※引用:東京アカデミー公務員講座 合格者の声」より

充実した面接対策とスタッフの方々の優しさだと思います。何度も何度も面接練習をしてくださったことによって、自分の面接での態度や発言に自信を持てるようになり、2次試験に対する自信を持つことができました。

また、スタッフの方々も優しく、それぞれに合ったアドバイスや対応をしてくださったことで筆記試験対策を含め、不安な点を解消することができました。

※引用:東京アカデミー公務員講座「合格者の声」より

オンラインではなく集団授業なので、周りが頑張っているから自分も頑張ろうという気持ちで毎回授業を受けることができました。中でも社会が一番ためになる講義でした。

何の勉強を一番優先した方がいいかを迷っていた時に、過去のデータや経験をもとに相談に乗ってくれたことが一番助けになりました。また、面接カードの添削もとても助けになりました。

一緒に公務員を目指す仲間がそばにいる点と、受験先の情報をインターネットよりも詳しく知ることができる点です。

※引用:東京アカデミー公務員講座「合格者の声」より

東京アカデミーに入ってよかったと思う点は講義が分かりやすかったこと、二次試験対策がしっかりしていたことです。

公務員試験の科目数は多く、内容も難しいですが、東京アカデミーで本当に分かりやすい授業を受けられたことで早く理解することができました。

二次試験対策では職員の方に何度も面接カードを見てもらえたことで、自己分析が進み、自分自身の長所や短所、仕事でやりたいこと等を明確化することができたと感じています。

東京アカデミーは職員の方から手厚いサポートを受けられ、また、自習室もあるため公務員試験に合格するための環境が整えられていると思います。

※引用:東京アカデミー公務員講座「合格者の声」より

学習方法としては、教養科目の一般知能は、時間を測りながら毎日解き、専門科目は主要5科目に絞って過去問を多く解きました。

二次試験対策では、東京アカデミーで模擬面接を複数行い、先生からのフィードバックだけではなく、その様子を録音して自宅でセルフフィードバックを行っていました。

最初は人前で話すことが苦手で、言葉に詰まったり、表情が暗かったりしていましたが、先生方が親身になって一緒に内容を考えたり、長所を分析したりして下さいました。

悩みを気軽に相談できる環境も良かったです。

※引用:東京アカデミー公務員講座「合格者の声」より

一次試験対策では、公務員試験特有の数的推理や判断推理を1から丁寧に教えていただき、分からないところも休み時間を利用し理解できるまで教えていただきました。

二次試験対策も同様に、入退室の流れなどの基本的なことから、エントリーシートの添削、 面接練習など多岐にわたる分野で多くの先生に指導していただいたことで、自身の課題をみつけ、改善することができました。

学習計画を立てて勉強した事と、面接ノートを作成し、自分の考えを沢山書き込んだ事が合格に繋がったと思います。

模試の点数が伸びない、面接練習がなかなか上達しない等、沢山悩みましたが、多くの先生や職員の皆さんの温かいサポートのおかげで最後まで頑張る事ができました。

※引用:東京アカデミー公務員講座「合格者の声」より

二次試験に必要な面接カードなどの提出書類を作成するために、先生に添削してもらいました。

主に志望動機を見てもらって、行き詰った時には先生と直接話しをしてもらい、思いを引き出してくれて文章につなげてくれました。

模擬テストは、問題を解く時の時間配分を掴むのに役に立ちました。

自分の強みも理解してくれた講師先生方のおかげもあり、受験先・受験対策等相談に乗ってもらって、丁寧に添削指導もしてくれたので、安心して試験に臨めたことが、アカデミーに通って良かったと思うことです。

※引用:東京アカデミー公務員講座「合格者の声」より

先生が分かりやすく講義をしてくれるので、ノートを取って活用しました。

通う前は、「一人で独学でもいけるかも」と思っていたけど、実際に問題を解くのは難しいので、効率の良い解き方やポイントを教えてもらえるところが良かったです。

二次試験対策は面接資料がたくさんあるので、それを見て質問対策をしました。アカデミーの先生方に面接カード添削、面接で答える文章の添削をしてもらいました。

また、同じ夢を持った人たちと一緒に勉強できたところが良かったです。

※引用:東京アカデミー公務員講座「合格者の声」より

東京アカデミーは教養試験のことを熟知した先生がおり、すぐに質問できる環境が整っているため安心して受講出るところが良かったです。

二次試験対策は、作文も厳しくチェックしてくれるため自分に足りないところがはっきりとわかり、面接は相談から部屋への入り方受け答えなど事細かに説明してくれるため本番の緊張がかなり減りました。

また、質問に対しての解決方法などをたくさん教えてくれることも良かった所。

担当の方のガイダンスはそんなことも教えてくれるの!?という部分があるので極力参加した方がいいと思います。

また、かなり親身にサポートしていただいたおかげで受かったと思っているのですごい感謝しています!ありがとうございます!

※引用:東京アカデミー公務員講座「合格者の声」より

講義では、問題を早く解く裏技や、どのような問題が出やすいかを教えてくださるので、効率良く学習を進めることができました。

また、面接練習では具体的なアドバイスをいただき、さらに先生方が「絶対大丈夫だよ!」と優しく言葉を掛けてくださったので、自信をもって面接に挑むことができました。

どんなに模試の成績が悪くても、合格するという強い気持ちと最後まで諦めずに試験対策を行ったことが合格に繋がったと感じています。

※引用:東京アカデミー公務員講座「合格者の声」より

悪い評判・口コミ

一方で悪い評価については以下の通りです。

  • 講師の質のばらつき
  • 授業料が高い
  • カリキュラムや教材の不備

東京アカデミー公務員講座に対する悪い声は、講師の質にばらつきがあり、優秀な講師が少ないという点です。

また、授業料が高額であり、特に金銭面で余裕がない受講生にとっては大きな負担となっています。

さらに、カリキュラムや教材の不備も問題視されており、特定の科目の問題集が提供されなかったり、授業の進行が遅れたりすることで、計画的な学習が難しくなっているという意見が多いです。

しかし、人それぞれ合う合わないがあるため吟味する必要があるでしょう。

東アカの池袋校に1年通ってましたが、優秀な講師はあまりいないと感じました。金銭面に余裕があるならほかの予備校の方がいいかもです。

※引用:「Yahoo!知恵袋」より

どこを目指すのか分かりませんが、

国家総合職、裁判所、国家一般職、国税、地上

を目指すのであれば、TACがいいと思います

東京アカデミーは授業料高いし、問題集も全科目揃ってません(国際関係、経営学、財政学、などはないです)

しかも、6月にある試験をメインに考えてる人には、教養科目の問題集はもらえませんでした。

講師も当たり外れがあります(ハズレが多い)

そして、専門科目の授業が10月くらいから始まり、経済学は、試験が始まってるのにまだ授業をしてました

財政学は結局時間がなく授業がありませんでした

私は入校しましたが、結局授業には行かず、独学でした

どの校舎によりカリキュラムは違うかもしれませんが、、、

※引用:「Yahoo!知恵袋」より

東京アカデミー公務員講座テキストの評判・口コミは?

テキストに関する評判をまとめると以下の通りです。

  • 「オープンセサミ」が使いやすい
  • 「出たDATA問」が有能
  • 教材の分野別対応

東京アカデミー公務員講座の教材に関する口コミはさまざまな意見が見受けられます。

まず、「オープンセサミ」については、公務員試験特有の出題傾向に沿った解説が丁寧で、分かりやすいと高評価を受けています。

各分野に分かれており、頻出分野も明示されているため、基礎から学びたい受験生にとって非常に役立つ教材です。書店でも購入可能なため、立ち読みで内容を確認することも可能です。

次に、「出たDATA問」は大卒公務員向けの過去問題集で、基礎編と実践編に分かれています。高卒程度の公務員試験対策にも基礎編が利用できるなど、幅広い受験層に対応しています。

多くの問題が掲載されているため、過去問を徹底的に解くことで、試験合格に向けた実力を養うことができるでしょう。

一方で、通信講座用の教材に対しては、生授業を前提としているため、独学では理解が難しいという批判もあります。

総じて、東京アカデミーの教材は公務員試験対策において一定の評価を得ている一方で、教材の使い勝手や独学での利用に対する不満も存在します。

受講生のニーズに合わせた改良が求められる部分もあるため、個々の学習スタイルに合った教材選びが重要です。

以下でテキストの口コミを見てみましょう。

東京アカデミーのオープンセサミは、「一般知能」や「政治・経済・社会」、「数学・理科」など、各分野に分かれていたので、それぞれの問題数は様々でした。

解説は丁寧でかなりわかりやすかったです。

書店にも置いてあるので、立ち読みしてみるといいです。

※引用:「Yahoo!知恵袋」より

どうも。

東京アカデミーのOBです。

市販の教材というと、高卒程度の公務員試験向けの参考書(問題も載ってます)「オープンセサミ」と大卒程度公務員試験向けの過去問題集「出たDATA問」だね。

まず、「オープンセサミ」だけど、大卒公務員の教養試験対策固めの基本書としても使える。一般の大学受験とは異なる公務員試験ならではの出題傾向に沿って作られてるし、どこが頻出分野かも明示されてます。大卒・高卒いずれの公務員を目指すにあたっても、スタートの書としてオススメ。問題も結構たくさん載ってるし。

次に「出たDATA問」。大卒公務員用の問題集だが、教養試験の<基礎編>の方は、高卒程度の公務員を目指す場合でも使える。大卒公務員の場合、国家一般職(今年までは国家2種)や都道府県・政令市なら<実践編>まで、それ以外なら<基礎編>でOK。

専門科目は、<基礎編>や<実践編>というような分冊化はされてない(そうする必要は特にないので)。

市販されていない受験生限定の教材にもいいものがある、そっちも勧めたいけど、無理やもんなぁ。。。

ご参考まで。

※引用:「Yahoo!知恵袋」より

今、東京アカデミーの全日制通っていますが、教材がとてもいいです。全分野の過去問集(でたでた問)とかは、大体3周やっているとほぼの確率で合格しているみたいです。

あと、模試とかも本格的で受けている人数も多いので自分の学力をより正確に知ることもできます。 通信講座ではないので参考になるかわかりませんが…。

でもとにかく東京アカデミーはとてもいいです!個人的は!

※引用:「Yahoo!知恵袋」より

特別に良いとは思いません。

普通の過去問集です。

解説も特段親切とは思いませんが、悪くはないですね。

※引用:「Yahoo!知恵袋」より

東京アカデミー公務員講座の合格率はどう?

東京アカデミーの公式HPでは、公務員試験の合格率は公表されていませんでした。

しかし、合格者数は公表されているため、2022年度の大卒公務員講座と高卒公務員講座の合格者数を紹介します。

  • 大卒公務員講座:2,916名
  • 高卒公務員講座:2,231名

※参考:「東京アカデミー2022年度最終合格人数(大卒)」より「東京アカデミー2022年度最終合格人数(高卒)」より

東京アカデミー公務員講座の料金・費用は?

東京アカデミー公務員講座の費用・料金を解説します。もっとも「大卒オンラインコース」「大卒通学コース」「高卒通年講座」について表でまとめたので参考にしてみてください。

大卒オンラインコース(行政クラス)大卒通学コース(行政クラス)高卒通年講座(全日制)
入会金30,000円30,000円10,000円
受講料280,800円191,100円461,000円
教材費54,800円54,800円23,500円
合計365,600円275,900円494,500円

東京アカデミー公務員講座の費用・料金については上記の通りです。

東京アカデミーの公務員講座は、それぞれの受講者のライフスタイルや学習スタイルに応じた多様なコースを提供しています。

オンラインで手軽に学べる大卒オンラインコース、現役大学生が多く通う大卒通学コース、そして基礎からしっかり学べる高卒通年講座、いずれも受験者のニーズに対応した内容とサポートが充実しています。

料金もそれぞれの特長に見合った設定となっており、質の高い教育を受けられる点が魅力です。

特に大卒オンラインコースの講義数は432時間、大卒通学コースは294時間、高卒通年講座のコマ数は288コマと授業数が多いです。

よって受講者は、自分の状況に最適なコースを選ぶことで、効率的に公務員試験の準備を進めることができるでしょう。

東京アカデミー公務員講座の5つの特徴は?

東京アカデミー公務員講座の特徴について解説します。

  1. 多様な受講形式
  2. 質の高い講師陣
  3. 充実したカリキュラム
  4. 徹底したサポート体制
  5. 実績と信頼

①多様な受講形式

東京アカデミー公務員講座は、多様な受講形式を提供しています。

オンラインコース、大卒通学コース、高卒通年講座など、受験者のライフスタイルや学習スタイルに応じて選択できる点が大きな魅力です。

例えば、オンラインコースは自宅での学習を可能にし、時間や場所に縛られない柔軟な学習環境を提供します。

一方、大卒通学コースは、大学生活と並行して公務員試験の準備を行うことができ、対面指導の利点を享受できます。

高卒通年講座は、基礎からしっかり学べる環境を提供し、長期的な学習計画を支援してもらえるでしょう。

②質の高い講師陣

東京アカデミーの公務員講座には、経験豊富な講師陣が揃っています。これらの講師は、公務員試験の専門知識だけでなく、教育技術にも優れています。

例えば、教室での対面講義では、直接目や肌で受講生の理解度を把握しながら、その都度フォローすることが可能です。

また、講師は最新の試験傾向を踏まえた指導を行い、受講生が効果的に学習できるようサポートします。

さらに、講師は個別の質問にも丁寧に対応し、受講生一人ひとりの理解度を深めることに注力しています。

③充実したカリキュラム

東京アカデミーのカリキュラムは、公務員試験の全範囲を網羅しています。

基礎から応用まで段階的に学習できるよう構成されており、初学者から経験者まで幅広く対応しているところが魅力です。

他にも、面接試験や集団討論の対策では、面接カードの添削や面接練習も納得いくまで何度もフィードバックをしてもらえます。

また、模擬試験や過去問演習を通じて実践力を養う機会も豊富に用意されています。これにより、受講生は試験本番に向けた総合的な準備を整えることができるでしょう。

④徹底したサポート体制

東京アカデミーは、受講生へのサポート体制が充実しています。専門スタッフが受講生一人ひとりに対して個別相談を行い、学習の進捗や悩みに対するアドバイスを提供します。

また、定期的な学習状況のチェックやフィードバックを通じて、受講生がモチベーションを維持しやすい環境を整えています。

さらに、学習ガイダンスや合格者座談会などのイベントも開催し、徹底的なサポートをしていると言えるでしょう。

⑤実績と信頼

東京アカデミーの公務員講座は、多くの合格実績を誇ります。長年にわたり培われた教育ノウハウと受講生の信頼が、その実績を支えていると言えるでしょう。

また、長年、本試験問題を収集し、分析を重ねた結果、模擬試験やテキストで使用される問題が本試験でも多数出題されています。

この実績と信頼は、東京アカデミーの大きな強みであり、受講生にとって安心して学べる環境を提供しています。

東京アカデミー公務員講座に向いている人・向いていない人

東京アカデミー公務員講座はどのような人に向いているのでしょうか。以下では、東京アカデミー公務員講座に向いている人と向いていない人について解説します。

向いている人

  • 充実した面接対策を求める人
  • 集団授業でモチベーションを保ちたい人
  • 手厚いサポートを求める人

東京アカデミー公務員講座に向いている人は上記の通りです。

東京アカデミーは無制限の面接練習を提供しており、受験生が自信を持って面接に臨むことができるようサポートしています。

面接カードの添削や、実際の面接に近い環境での練習が充実しているため、面接対策に重点を置きたい人に向いています。

面接に不安を感じている受験生や、自分の志望動機や自己PRをしっかりと固めたい人には理想的な環境です。

東京アカデミーでは集団授業形式を採用しており、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨する環境が整っています。

周囲の受講生と競い合いながら学ぶことで、自分自身の学習意欲を高めたい人にはぴったりです。特に、孤独になりがちな受験勉強を仲間と共に進めることで、精神的な支えとなるでしょう。

東京アカデミーは受講生一人ひとりに対して親身なサポートを提供しています。講師やスタッフが個別に対応し、受験生の不安を解消しながら学習を進める手助けをしています。

学習方法や試験対策に関するアドバイス、学習計画の立案など、きめ細やかなフォローが必要な人には最適です。

向いていない人

  • できるだけ費用を抑えたい人
  • 講師の質に一貫性を求める人
  • カリキュラムの柔軟性を求める人

東京アカデミーの授業料は他の予備校と比較して高い傾向にあります。受講料、教材費などの費用がかさむため、予算に限りがある人には向いていません。

金銭面での負担が大きいと感じる場合、他の予備校や独学を検討する方がよいでしょう。

口コミの中には、講師の質にばらつきがあるとの指摘があります。

優れた講師に出会える可能性もありますが、反対に期待外れの講師に当たるリスクもあるため、講師の質に一貫性を求める人には不向きかもしれません。

東京アカデミーのカリキュラムや教材には、特定の科目の問題集が不足しているとの不満が見受けられます。

また、授業の進行が遅れたりすることもあるため、計画的に学習を進めたい人には適していません。

独自のペースで学びたい、あるいは特定の科目に重点を置きたい人には他の選択肢がより適しているでしょう。

東京アカデミー公務員講座の評判まとめ

本コラムでは、東京アカデミー公務員講座の評判をはじめ、受講の費用や料金、特徴、向いている人などを解説しました。

東京アカデミー公務員講座は良い評判が圧倒的に多く、講師の質の高い講義や充実した面接対策に定評があります。

一方で、受講費用がやや高いことや一部テキストの内容に関して不便といった、マイナスの声も少数ですが見受けられました。

とはいえ、合格実績が高いので高額な受講費を払う価値は十分にあるといえるでしょう。

公務員を目指している方へ

  • 国家一般職・専門職や地方公務員試験に合格できるか不安
  • 勉強をどう進めて良いかわからない
  • 勉強時間も費用も抑えたい

アガルートの公務員試験講座を無料体験してみませんか?

  • 令和5年度公務員試験内定者210名!国家一般職専門職・地方上級の合格者を多く輩出!
  • フルカラーのオリジナルテキストがスマホやタブレットで閲覧可能!
  • 学習の相談や質問が気軽にできる充実したフォロー制度!
  • 内定特典でお祝い金贈呈or全額返金!

9月8日までの申込で20%OFF!

▶公務員試験講座を見る
  • 約3時間分のミクロ経済学・数的処理対策などの講義が20日間見放題!
  • 実際に勉強できる!公務員試験のフルカラーテキスト
  • 公務員試験の全てがわかる!はじめての公務員試験ガイドブック
  • 実際の試験問題が解ける!「実践ミニ問題集」がもらえる!
  • 地方上級・一般職合格者の「面接再現レポート」がもらえる!

1分で簡単!無料

▶資料請求して特典を受け取る

関連記事