アガルートアカデミーのFP試験講座を見る

FP(ファイナンシャル・プランナー)は金融・財務系の国家資格であり、数ある国家資格の中でも特に人気の資格です。

FP試験を受験しようと考えている方で、数多くある予備校選びに悩んでいる方は少なくありません。

FPの予備校の中でも、長年の歴史を持ち他の資格でも高い合格実績を誇るLECのFP講座が気になっている方もいるでしょう。

本コラムではLECのFP講座の評判・口コミ、テキストや費用について紹介します。予備校選びに迷っている方、LECの講座が気になっている方はぜひ参考にしてください。

FP試験の予備校探しに困っていませんか?

  • ちゃんと合格できる予備校を選びたい
  • 勉強時間を確保するために通学じゃなく
    オンラインで通いたい
  • 講義を聞くだけじゃなくわからない部分をフォローして欲しい

このような課題をお持ちでしたら
アガルートアカデミー
ご相談下さい!

難関資格の最短ルート

アガルートアカデミーのFP技能検定講座を見てみる アガルートアカデミーのFP技能検定講座の資料請求・無料体験はこちら

LECのFP講座の評判・口コミ!

結論から述べると、LECのFP講座の評判は良いといえるでしょう。

口コミには良い内容のものがありましたが、公式サイトで受講者の合格者体験記は見られませんでした。

また、講義時間が他の予備校と比較して多く、忙しい方には向かないかもしれません。

以下にLECのFP講座の評判・口コミを紹介します。

良い口コミ

  • 3級から1級まで講座がある
  • 講義が分かりやすい
  • 質問がすぐ帰ってくる

私は大原のFP2級直前模試(無料)しか利用したことがありませんが、FPを学ぶ大手の予備校なら、LEC、大原、FPKの3つだと思います。

このうち1級までの対策を行ってくれる予備校はLECしかありませんので、長期的に1級を目指されるのであれば、LECが良いと思います。

以上、要点のみですが、ご参考までに。

Yahoo!知恵袋より引用

私はLECの通信教育講座を利用しました。

インターネットで受講できるので、

場所と時間を選ばずに勉強できました。

わたしが受講したのは3級と2級がセットの講座でしたが、

2級だけの講座もあると思います。

大手だけあって内容もしっかりしているのでおすすめです。

Yahoo!知恵袋より引用

以上のように良い口コミが見つかりました。

LECのFP講座は3級から1級までそれぞれの級に応じて講座を展開しているのがいという声がありました。

FPの1級まで合格を目指している方にとっては3級や2級を受けてそのまま同じ予備校で受講できることはメリットです。

また、3級と2級がセットになっている講座もあり一気に2級まで合格を目指せるシステムになっています。

講義がわかりやすいという声も多くありました。

講師の方の話し方に癖が少なく、すっと理解できるようです。

LECのFP講座の講師の方は長年FP講座を担当しており、わかりやすい講義を提供していることが特徴の一つです。

また、通信講座であっても質問した内容がすぐに返ってくるという声もありました。

通学講座では講義を担当する講師の方に直接質問することができますが、通信講座ではチューターの方に質問することができます。

悪い口コミ

  • 講義がテキストを読んでいるだけ
  • 画質が悪い
  • 声が聞き取りづらい

以上のように数は少ないですが悪い口コミも見つかりました。

講義がテキストをただ読んでいるだけという声がありました。

テキストをベースに講義を展開しているようですが、受講生の方は少し投げやりな印象を持ったようです。

映像講義では映像の画質が悪く見にくいという意見がありました。

映像授業では画面にテキストや板書が映されてその内容を見て学習するものなので、画質が悪いとなかなか理解できない可能性があります。

また、講師の方の声が聞き取りづらいという意見もありました。

公式サイトでお試しでWeb講義を受講することができるので、一度試してみてください。

LECのFP講座のテキストの評判・口コミは?

LECのFP講座のテキストは、オリジナルテキストで図表などが多く重要度が記載されておりわかりやすいため評判は良いといえるでしょう。

調査してみると良い内容の口コミが多く見つかりました。

以下にLECのFP講座のテキストの評判・口コミを紹介します。

通信講座でしたら、LECがお勧めです。わかりやすい教材でした。

人それぞれだと思うので、通信講座、教材は慎重に吟味された方がいいです。

Yahoo!知恵袋より引用

FP3級から始めるのであれば、

東京リーガルマインド(LEC)の

「3級FP技能士楽習マスターテキストと問題集」がお勧めです!

ご存知の通り、LECは資格試験スクール、通信教育講座などを運営しており、

初学者には分かりやすいと思いました。

Yahoo!知恵袋より引用
  • 初学者にもわかりやすい
  • 1冊で完結している

以上のようにテキストに関して良い口コミが多くありました。

LECのFP講座のテキストは初学者であってもわかりやすく理解しやすいという声がありました。

LECではオリジナルテキストを用いており、項目ごとに重要度を段階ごとに示しており、どこが大切かを一目で理解することができます。

図表も多く書かれており、視覚的にもわかりやすくなっています。

また、FP3級のテキストは1冊で完結しており持ち運びしやすいとの声もありました。

LECのテキストはなるべく薄く作られていながらも内容を幅広く学ぶことができます。

気になった方は公式サイトにサンプルのテキストがあるので、一度確認してみてください。

LECのFP講座の合格率はどう?

LECの公式サイトではFP講座の受講者の合格率は公表していませんでした。

また、公式サイトで合格者体験記も記載されていなかったため合格者数も把握できませんでした。

FP資格の合格率は、FP3級が40%〜80%、FP2級が20%〜60%、FP1級が7%〜18%程であると言われています。

受ける試験で難易度に幅があるためこのように合格率にばらつきがあります。

LECのFP講座は長年提供しているため信頼があり、合格率も高いと考えられるでしょう。

他の資格予備校では合格率や合格者数を公表しているところもあるため、一度各資格予備校の公式サイトを確認して比較してみてください。

以下に2024年1月に実施されたFP協会・きんざいのFP試験の各級における学科・実技の合格率を示します。

級数主催社名学科合格率実技合格率
3級FP協会83.14%86.56%
きんざい46.40%48.61%
2級FP協会39.00%61.12%
きんざい13.27%41.52%
1級FP協会99.0%
きんざい10.38%86.07%

参考:FP技能士の取得者数 及び 試験結果データ

参考:一般社団法人 金融財政事情研修会 ニュース

※きんざいの実技合格率は2種の平均

※FP協会1級の学科試験は実施していない

LECのFP講座の費用・料金は?

メイン講座であるFP2級・AFP、FP1級、FP3級、CFPの講座について以下で紹介します。

コース名金額(税込)
2級・AFP3級・2級FP・AFP対策パック通学 Web 99,000円
通学 DVD 111,100円
通信 Web 95,700円
通信 DVD 107,800円
2級FP・AFP対策パック通学 Web 91,300円
通学 DVD 101,200円
通信 Web 88,000円
通信 DVD 99,000円
1級1級FPパーフェクト合格パック通信 Web 83,160円
通信 DVD 102,960円
1級FP学科試験対策パック通信 Web 72,160円
通信 DVD 89,760円
3級3級合格パック通信 Web 15,400円
通信 DVD 20,350円
CFPCFPパック6課目通学 Web 132,550円
通学 DVD 188,650円
通信 Web 118,250円
通信 DVD 170,500円

3級・2級FP・AFP対策パック

3級・2級FP・AFP対策パックはFP初学者の方向けのFP2級対策講座です。

パック内にFP協会のAFP認定研修が付いているので、修了した方は2級FP試験の受検資格の対象者となることができます。

このパックには3級FPスピード合格講座、2級FP・AFP養成講座、2級FP重点マスター講座、2級FP公開模試が含まれており、全42回で総講義時間105.5時間となっています。

通学講座と通信講座が選択できますが、通学講座は2級FPの講座が対象となるので3級FPの講座は通信であることに注意してください。

2級FP・AFP対策パック

2級FP・AFP対策パックは3級FPを持っており、一度金融などの学習をしたことのある方向けのFP2級対策講座です。

3級・2級FP・AFP対策パックとの違いは3級FPの講座があるかないかの違いだけで、金額は8,000円ほど安くなっています。

全30回の講義で総講義時間は75.5時間なので、時間の確保が難しい方にも適した講座といえるでしょう。

参考:FP2級講座詳細

1級FPパーフェクト合格パック

1級FPパーフェクト合格パックは2級の内容も復習しながら1級学科試験にチャレンジしたい方向けの講座です。

このパックには、1級・2級FP出る順ブリッジ講座、1級FP学科試験対策講座、1級FP学科公開模試が入っていて、全25回で総講義時間は65時間となっています。

1級・2級FP出る順ブリッジ講座では2級の範囲の内容を復習しながら基礎力を再定着させることができます。

1級の学科試験公開模試では会場受験はなく通信受験しかないことに注意が必要です。

1級FP学科試験対策パック

1級FP学科試験対策パックは1級FP学科試験対策に特化したパック講座です。

1級FPパーフェクト合格パックとの違いは1級・2級FP出る順ブリッジ講座があるかどうかの違いのみで金額は10,000円ほど安くなります。

講義は全19回で総講義時間は50時間なので、アウトプットを中心に学習したい方や時間の確保が難しい方にも向いているパック講座です。

参考:FP1級講座詳細

3級合格パック

3級合格パックはFP3級の合格を目指す初学者の方向けの講座です。

このパックには、インプット講座である3級FPスピード合格講座と公開模試が含まれていて、全13回で総講義時間は33時間です。

3級合格講座は通信講座のみであることに注意が必要です。

参考:FP3級講座詳細

CFPパック6課目

CFPパック6課目はCFPの受験を目指す方の中で全課目対策したい方向けのパック講座です。

このパックには、講義であるCFP受験対策講座、講義演習である実践演習講座、公開模試が入っていて、全42回で総講義時間は120時間となっています。

インプットからアウトプット、そして模試まで3ステップで効率よく学習することができます。

通学講座と通信講座や模試の会場受験と自宅受験を自身の好みに合わせて選択することが可能です。

参考:CFP講座詳細

LECのFP講座の4つの特徴は?

LECのFP講座は以下のような4つの特徴があります。

  1. 合格まで導くカリキュラム
  2. わかりやすく実績のある講師陣
  3. 大手ならではのサポート
  4. 自身に合わせて選べる受講形態

詳しくみてみましょう。

合格まで導くカリキュラム

LECのFP講座はFP試験の合格に向けて無駄のない体系的なカリキュラムです。

各科目の重要ポイントを丁寧に解説し、過去問演習や模擬試験を通じて実践力を養成します。

また、高品質な講義で合格に必要な知識を効率的に習得できるため、初学者の方でも安心して学習することができます。

わかりやすく実績のある講師陣

LECの講師陣は、FP業界での豊富な実務経験と指導実績を持つ専門家で構成されています。

講義では、難しい専門知識を平易な言葉で丁寧に解説し、受講生の理解を深めることに定評があります。

また、通学講義では講師に対して直接質問することにより、受講生一人一人が弱点を克服可能です。

大手ならではのサポート

LECは大手の資格予備校であるため、手厚いサポート体制を整えています。

講座に付随する質問対応、学習相談、模試の実施など、合格に向けて受講生を全面的にサポートしています。

また、学習スケジュールの管理のアドバイスなども提供しているため初学者の方でも安心して学習することが可能です。

自身に合わせて選べる受講形態

LECのFP講座は、通信講座と通学講座の両方を用意しています。

通信講座では自宅でパソコンなどで学習できる一方、通学講座では講師の直接指導を受けられます。

受講生の学習スタイルや目的に合わせて、最適な受講形態を選択できるのが特徴です。

LECのFP講座に向いている人・向いていない人

LECのFP講座に向いている人・向いていない人はどのような人なのでしょうか。

以下で詳しく紹介します。

向いている人

  • まとまった時間を確保することができる人
  • 実績のある講師から学びたい人
  • 大手の予備校で学習したい人

まとまった時間を確保することができる人

LECのFP講座は日々の業務や家事などの合間を縫って学習を進めることが難しい人よりも、まとまった時間を確保できる人に向いています。

体系的なカリキュラムと膨大な学習量を要するため、継続的に学習に取り組むことが重要です。

1講義の授業時間が長めなため、まとまって学習することが好ましいでしょう。

実績のある講師から学びたい人

実績のある講師陣から学習したい方にはLECの講座が向いているといえるでしょう。

LECのFP講座は、FP業界での豊富な実務経験と指導実績を持つ専門家による講義が特徴です。

講師陣による丁寧な解説と直接サポートにより、受講生一人一人のニーズに合わせた学習が可能です。

大手の予備校で学習したい人

大手の予備校ならではの環境で学習したい人に向いているでしょう。

LECは大手の資格予備校であるため、手厚いサポート体制が整っています。

質問対応や学習相談、模試の実施など、合格に向けて受講生を全面的にサポートしてもらえる環境です。

向いていない人

  • スキマ時間などにメインで学習したい人
  • 通学で通うことができない人
  • できるだけコストを抑えて学習したい人

スキマ時間などにメインで学習したい人

日々の業務や家事などの合間を縫って少しずつ学習を進めたい人には向いていません。

LECのFP講座は体系的なカリキュラムと膨大な学習量を要するため、継続的に学習に取り組むことが重要です。

講義時間が長いため、通信講座であってもまとまった時間を確保できる環境が必要となります。

通学で通うことができない人

通学で講義を受講できない方には適していない可能性があります。

LECでは実校舎での通学講座を実施しており、講師の方に直接質問できる環境があります。

しかし、地理的な理由や時間的な制約などで実校舎に通うことが難しい人は、このような環境の強みをフルに活用することができず、学習の効果が少なくなってしまう可能性があるでしょう。

できるだけコストを抑えて学習したい人

できるだけコストを抑えて学習したい人には向いていないでしょう。

LECでは通菊講座で利用する実校舎の運営や広告などを行っているため、受講料は比較的高めに設定されています。

そのため、費用を抑えて学習したいと考えている方は、より低価格な通信講座を検討するのが良いでしょう。

LECのFP講座の評判まとめ

このコラムではLECのFP講座の評判・口コミや費用、特徴について紹介しました。

LECのFP講座は受講生からの評判はよく、わかりやすい講義や充実したサポート制度はとても好評であることがわかりました。

一方で、できるだけ費用を抑えて学習をしたい方には適さないでしょう。

FP試験は国家試験の中でも特に人気のある試験です。そのため講座を提供している資格予備校の数も多いです。

まずは無料の資料請求などを行って比較してみてください。

FP試験の予備校探しに困っていませんか?

  • ちゃんと合格できる予備校を選びたい
  • 勉強時間を確保するために通学じゃなく
    オンラインで通いたい
  • 講義を聞くだけじゃなくわからない部分をフォローして欲しい

このような課題をお持ちでしたら
アガルートアカデミー
ご相談下さい!

難関資格の最短ルート

アガルートアカデミーのFP技能検定講座を見てみる アガルートアカデミーのFP技能検定講座の資料請求・無料体験はこちら

関連記事