アガルートメディカルの講座を見る

医学部を目指す学生の多くは予備校や塾に通っています。しかし、医学部予備校は医学部に必要な学力の底上げをサポートしてくれるだけではありません。

地方から通いたい学生のために寮を完備している予備校も多数あります。

「寮が完備されている予備校はどこにある?」

「寮に住むとどのくらいの費用がかかるのか知りたい」

そのような疑問をもつ方のために、本コラムでは寮完備の医学部予備校を全8選紹介します。

費用や選び方のポイントも解説しているため、寮完備の医学部予備校を探している方はぜひ参考にしてみてください。

医学部の合格を
目指している方へ

  • 自分に合う教材を見つけたい
  • 無料で試験勉強をはじめてみたい

アガルートメディカルの医学部入試講座を無料体験してみませんか?

  • 約11時間分の英語・数学・化学・生物・物理講義が20日間見放題!
  • 実際に勉強できる!医学部入試対策のフルカラーテキスト

1分で簡単!無料

▶資料請求して特典を受け取る

寮完備の医学部予備校のおすすめ7選

それではさっそく寮が完備されている医学部予備校を見ていきましょう。今回は特におすすめの予備校を7選紹介します。

①京都医塾

京都医塾は1985年に創立され、京都市内に校舎を構える医学部専門予備校です。

生徒一人に13名の講師が徹底サポート。勉強に集中できる個人ブースが一人につき一室与えられるため、勉強に集中できる環境が整っています。

寮の立地

京都医塾の寮は校舎から徒歩5分圏内の場所にあります。

京都は歴史の深い大学が多く集まる「学生の街」です。

地域全体で学生を優しく受け入れ、学ぶことを尊重する文化があるため、地方から京都で初めて一人で暮らす方も安心して過ごせるでしょう。

寮のおすすめポイント3つ

  • 寮には家具家電を完備
  • 住み込みの寮母が常駐
  • 管理栄養士監修の食事を提供

寮の特徴詳細

京都医塾の寮にはエアコンや照明器具のほか、白物家電やベッド、クローゼットなどを完備。住み込みの寮母が生徒の生活を見守ってくれます。

また、メンテナンスやメディカル、保険サービスといった安全サポート制度も付帯。安心して受験勉強に集中できる環境が整っています。

食事は校舎内で提供。管理栄養士監修のバランスに配慮された食事で、食事を摂るタイミングまで徹底的に指導しています。

②富士学院

富士学院は福岡市博多区に本社を構える医学部予備校です。

東京や横浜、名古屋、京都、大阪、広島、福岡、鹿児島の全10か所に校舎があります。2024年の医学部最終合格者数は594名と、2人に1人以上が医学部合格を手にしています。

寮の立地

富士学院ではすべての校舎に学生寮を完備。例えば東京の十条校の場合、女子寮は校舎内に併設されており、男子寮は徒歩5分圏内の場所にあります。

ほかの校舎もほぼ徒歩圏内、もしくは校舎内に併設されていることが多く、通学で時間を無駄にすることがありません。

寮のおすすめポイント3つ

  • 中高生も利用できる学生食堂完備
  • 月に一度スペシャルメニューを提供
  • オートロック機能付き

寮の特徴詳細

富士学院では、すべての校舎内に学院生専用食堂を完備。栄養管理や衛生管理が徹底された美味しい食事を土日も含めて毎日3食提供しています。

また、月に一度は料理長自慢のお手製スペシャルメニューを提供。生徒にとって大きな楽しみのひとつになっています。

富士学院の寮はすべて男女別のワンルーム寮です。防犯カメラやオートロック機能付きでセキュリティ対策にも力を入れています。

各部屋には家具家電も一式揃っており、すぐに勉強を始められる環境が整っています。

③北九州予備校

北九州予備校は、九州・山口・東京日本橋に13校舎を展開している大学進学予備校です。九州と山口で生徒数のシェア率は高い実績を誇ります。

大学進学科では医進系コースがあり、5~10人程度の少人数クラスできめ細かいサポートを行っています。

寮の立地

2024年11月時点では男子寮は9か所、女子寮は5か所あります。

例えば山口校の専心寮は校舎から徒歩3分。寮前には公園があり静かな立地です。

ほかにも博多駅校の飛梅学寮は校舎から徒歩5分。きれいな外観が特徴的で、明るい食堂や学習室、ホテル並みの共有スペースが完備されています。

寮のおすすめポイント3つ

  • 受験生向けの「健脳食」を提供
  • 職員一丸となって寮生活をサポート
  • 保護者の宿泊体験制度有

寮の特徴詳細

北九州予備校の各寮には食堂があり、朝と夕食はできたての温かい食事が食べられるのが特徴です。

受験生の脳を鍛える「健脳食」を提供しており、食事面からも受験生の学習の底上げをサポートしています。

また、寮生活には寮内のスタッフだけではなく校舎専属の職員も寮生活を見守ってくれます。

携帯電話の使用制限や飲酒・喫煙の禁止などの規則があり、「厳しい」と思うかもしれません。

しかし、規則を守ることで互いを思いやる気持ちが芽生え、良好な学習環境の構築に繋がります。

夜学習では400字程度の寮生日誌を毎日提出。日誌を書くルーティンが身に付くだけではなく、医学部入試の小論文に必要な文章力を鍛えることができます。

④野田クルゼ

野田クルゼは、早稲田アカデミー教育グループが運営している医歯薬専門予備校です。

講師は東大や早稲田大、一橋大を卒業したプロの講師陣。医学部指導に実績のある講師が受験生を合格へと導いてくれます。

寮の立地

野田クルゼの学生寮「中野ヴィレッジ」は、東京メトロ丸の内線新中野駅から徒歩4分、JR中央線中野駅からは徒歩13分です。

徒歩圏内にはスーパーやコンビニ、飲食店、病院などがあり、利便性に恵まれた環境となっています。

野田クルゼの校舎がある御茶ノ水駅までは3駅15分です。

寮のおすすめポイント3つ

  • 床暖房完備・光熱費込みの料金
  • オートロックでセキュリティ対策も万全
  • 宅配ボックスも完備

寮の特徴詳細

野田クルゼの専用学生寮「中野ヴィレッジ」は、床暖房完備で寮費は光熱費込み。東京での一人暮らしを最高の環境でサポートしてくれます。

机や椅子、ベッドなども完備されており、改めて生活に必要な家具や家電を買い揃える必要もありません。

また、寮内には生徒のお母さん役ともいえる寮母が常駐。女性も安心して入寮できるでしょう。

共用スペースには自習室やラウンジ室があり、自習室では帰宅後自習も気軽にできるうえ、ラウンジ室では寮生同士が談話する憩いの場になっています。

⑤メビオ

「医学部受験一筋」をモットーに掲げるメビオは、京阪や大阪メトロ谷町線の天満橋駅から徒歩3分の場所にある医学部専門予備校です。

1コマの学習時間は3時間半、年間1800時間の圧倒的な学習時間で受験生をサポートしています。

寮の立地

女子寮は校舎から徒歩30秒、男子寮は徒歩2分の好立地。全館すべてをメビオが管理・運営しているため、メビオ生以外の入居者と顔を合わせることはありません。

治安の安定した住宅街に位置しており、コンビニやスーパー、金融機関、病院などの生活に必要な施設も近所にすべて揃っています。

寮のおすすめポイント3つ

  • バス・トイレ付きのワンルーム
  • 住み込みの寮母が24時間サポート
  • 毎日3食の食事を提供

寮の特徴詳細

メビオの学生寮はバス・トイレ付きのワンルームです。

すべての部屋に洗濯機やエアコンなどの家電、ベッドや勉強机、本棚などの家具が備わっており、布団と日用品があればすぐに新生活を始められます。

また、寮内にはセコムのセキュリティシステムを採用。

入館には専用の個人カードが必要で、暗証番号方式ではないため寮生以外の第三者に漏洩する心配もありません。

館内にも防犯カメラがあり、23時には寮内を施錠するなど管理が徹底されています。

住み込みの寮母が快適な寮生活をサポート。毎朝の登校から下校まで見守ってくれるほか、不在時の荷物の受け取りや共用部の清掃などを行っています。

⑥レクサス教育センター

レクサス教育センターは、実績30年の歴史を誇る医学部専門予備校です。

「その日の学習はその日に完結させる」をモットーに、授業・夜間個別指導・毎日テスト・夜間個別指導のサイクルで受験に必要な知識の習得を目指します。

寮の立地

レクサス生専用マンションがあるのは都内の一等地。「レクサスガーデン」は校舎からわずか200メートルと、毎日の通学に便利な環境です。

ほかにも男子寮の「ハビテ南平台」は渋谷駅から徒歩6分で校舎からは徒歩3分。

おしゃれの街・自由が丘にある「ジュネス自由ヶ丘」は自由が丘駅から徒歩4分です。

寮のおすすめポイント3つ

  • 家具・家電付きのワンルーム
  • 自習室を完備
  • 万全のセキュリティ対策

寮の特徴詳細

レクサス教育センターの学生寮はワンルームタイプですべてに家具と家電が付いています。

机や椅子はもちろん、エアコンや洗濯乾燥機、冷蔵庫、電子レンジも一式揃っており、布団があればすぐに入寮可能です。

寮内には学習に集中できる自習室を完備。カフェのようにおしゃれな環境で、長時間座っていても疲れにくい椅子が用意されています。

早朝から深夜まで利用でき、自分のペースで学習を進められるでしょう。

セキュリティ対策が整っている点も安心ポイントのひとつ。カードキーシステムで不審者の侵入を防ぐほか、防犯カメラやオートロックも完備。

また、万が一の際には東急セキュリティが作動し、受験生の安全を守ってくれます。

⑦メデュカパス

メデュカパスは私立の医学部受験に特化した予備校です。

60年に及ぶ両国予備校の伝統を受け継いでおり、約10か月で私立医学部への合格を勝ち取ることを強みとしています。

医学部受験コースはスタンダートやDX、セルフラーニングコース、Liteコースの4種類があり、希望に合わせた学習スタイルを選べます。

寮の立地

メデュカパスで用意している学生寮はすべて校舎から徒歩5分圏内です。

朝食は朝8時、夕食は21時と決まっており、規則正しい生活を送りながらリラックスした時間を過ごすためにも、寮はすべて校舎から徒歩5分圏内の範囲となっています。

寮のおすすめポイント3つ

  • 寮スタッフのきめ細かいサポート
  • 規則正しい食生活の徹底
  • 希望者には毎月の献立を保護者に配布

寮の特徴詳細

メデュカパスの寮ではスタッフによるサポート体制が充実しています。月に1~2回スタッフが寮を訪問し、生活面で困ったことがないかを確認。

急病時もスタッフが駆けつけ、不在時には荷物の預かりを代行するなど、初めての一人暮らしも安心です。

寮生活の食事は寮内ではなく予備校内で提供しています。

朝食は8時、夕食は21時に提供となっており、朝食を終えてから夕食までの間、予備校内で勉強に集中できます。

また、メデュカパスで提供している食事は家庭の夕食を意識したメニューです。

医療現場での経験をもつ管理栄養士が監修しているため、栄養バランスにも配慮されています。

希望者には毎月の献立を保護者に配布しているため、離れた場所で過ごす家族も安心です。

全寮制の医学部予備校のおすすめ1選

医学部予備校の中にはすべての生徒が寮で暮らす全寮制を採用しているところもあります。

以下では、全寮制の医学部予備校を紹介します。

①太宰府アカデミー

全国的にも珍しい全寮制を採用している大宰府アカデミーは、福岡県太宰府市に立地する医学部専門予備校です。

定員は30名で、授業は1クラス5~10名の少人数制度を採用しています。

講師との距離も近く、対話型で授業が進められるため、授業に対する集中力が自然と身に付きます。

寮の立地

大宰府アカデミーの寮は65%が校舎と一体型、残りの35%は外寮ですが徒歩1分圏内にあるため、通学に時間が取られる心配もありません。

太宰府市は「学問の神様」で知られる菅原道真公が祀られている太宰府天満宮があります。

学問の神様が見守ってくれている地であり、都会のような誘惑が少なく、田舎の不便さもないため、受験には最適な環境といえるでしょう。

寮のおすすめポイント3つ

  • 勉強に集中しやすい環境
  • 土日祝日も毎日3食の食事を提供
  • 万全の防犯体制

寮の特徴詳細

大宰府アカデミーでは、入寮時に勉強に関係のないテレビやDVDプレーヤーなどは持ち込めません。

食堂にあるテレビは食事時のみ視聴可能です。勉強に集中しやすい環境を100%整えることで、合格に近付けるようにしています。

日々の食事はSNSを通じて毎日配信。土日祝日も毎日3食の食事を提供し、同じ釜の飯を食べた仲間たちと士気を高め合っています。

学生寮は本館と新館のほか、外寮と外寮2号館の4つで構成されていますが、すべての出入り口と各階に防犯カメラを設置。

講師やスタッフが交代で宿直しているため、学生だけで過ごす時間がないように配慮しています。

また、生徒が授業に来ていない場合は部屋まで状況を確認するため、無断欠勤やサボりがないように管理を徹底しています。

医学部予備校の寮の費用はどのくらい?

医学部予備校の寮費の相場は、年間で100~150万円といわれています。,

毎月の寮費は10万円程度ですが、食費や入寮費、光熱費などを考慮すると大体100~150万円程度は必要となります。

ただし、地域や寮の間取りによっても異なるため必ず確認が必要です。

以下では、本コラムで紹介した予備校の寮費を表でまとめたので参考にしてみてください。

予備校名寮費
京都医塾入寮費:76,000円
月の寮費:76,000円
年間諸費:145,200円
富士学院要確認
北九州予備校要確認
野田クルゼ入寮費:150,000円
年間実費:1,399,440円~
メビオ月の寮費:87,000円~
レクサス教育センター要確認
メデュカパス要確認
太宰府アカデミー要確認

本コラムで紹介した予備校の寮費については上記の通りです。

ほとんどの予備校が寮費を公表していませんでしたが、京都医塾や野田クルゼ、メビオは公表しており、年間に換算すると100~150万円と相場通りの結果となりました。

寮費以外にも学費がかかってくるため、よく考えたうえで入寮を決めましょう。

医学部予備校の寮に入るメリットとは?

医学部予備校の寮に入るメリットは以下の通りです。

  • 通学にかかる時間を削減できる
  • 学習に集中できる環境が整っている
  • 規則正しい生活習慣が身に付く

それぞれ詳しく見ていきましょう。

①通学にかかる時間を削減できる

まずは通学にかかる時間を削減できることです。

医学部予備校の寮は校舎から近いことが多く、自宅から通うよりはるかに効率的です。

予備校に通う多くの受験生は1日多い時で10時間以上を学習に費やします。

1分1秒でも惜しい受験生にとって通学にかかる時間を削減できる点は、大きなメリットといえるでしょう。

もちろん、予備校の近くで部屋を探すことも可能ですが、すぐに希望の条件に合った部屋が見つかるとは限りません。

その点、予備校に完備されている寮であればすぐに入寮でき、受験に向けた新生活をスタートできます。

②学習に集中できる環境が整っている

ふたつめのメリットは学習に集中できる環境が整っていることです。

寮内には同じ予備校に通う受験生が一緒に暮らしています。いってみればライバルであり、同じ目標に向かって進む仲間でもあります。

「あの人が頑張っているから自分も頑張らないと」と、良い刺激をもらえるでしょう。

また、共有スペースに自習室があれば早朝や深夜まで自習することも可能であり、赤本が設置してあれば気になる時に受験に必要な情報を入手できます。

③規則正しい生活習慣が身に付く

規則正しい生活習慣が身に付く点もメリットです。

受験勉強に集中するあまり、食事をコンビニや外食で済ませたり、最悪の場合は食事自体を抜いたりする受験生は少なくありません。

しかし、多くの学生寮には食事が付いており、決まった時間に食事を摂る習慣が身に付きます。

自分で食事を作る必要もないため、自炊に費やす時間を勉強に充てられるでしょう。

寮完備の医学部予備校を選ぶ際の3つのポイントとは?

寮完備の医学部予備校を選ぶ際のポイントは以下の3つです。

  • 家具・家電は付いているか
  • セキュリティ対策に取り組んでいるか
  • 学習環境は充実しているか

それぞれ詳しく見ていきましょう。

家具・家電は付いているか

まずは、家具や家電が備わっているかです。

一人暮らしを始める際は冷蔵庫やエアコン、テレビ、電子レンジなどの家電のほか、タンスや机、椅子のような家具を揃えなければなりません。

予備校に通うだけでも莫大な費用がかかるのに、引っ越しに必要な家具や家電を揃えるとなると、お金がいくらあっても足りなくなってしまうでしょう。

そこで予備校の学生寮に入る際は家具や家電が備わっているかをチェック。一通りの生活用品が備わっているだけで数十万円の費用を節約できます。

セキュリティ対策に取り組んでいるか

セキュリティ対策も忘れてはいけないポイントのひとつです。

親元を離れて一人暮らしを始めるには何かと不安が付きもの。

「不審者が入ってきたらどうしよう」「もしも強盗に遭ったら」など、そのような不安を解消するのがセキュリティ対策です。

近年の学生寮はセキュリティ対策が付いて当たり前ですが、セキュリティ対策の種類もチェックしましょう。

  • 入り口や各階の防犯カメラ
  • カードキーによる入室管理
  • 寮母や宿泊スタッフの常駐
  • 通報システムの有無

上記の項目が備わっていれば、一人暮らしが初めての方も安心でしょう。

学習環境は充実しているか

学習環境が充実しているかも大事なポイントです。

寮内に自習室があれば長時間の自習もはかどります。

もちろん、予備校内の自習室も活用できますが予備校内の自習室はほかの学生の出入りが多く、集中力が途切れてしまうことも。

その点、寮内の自習室であれば学生寮に住まう受験生のみの利用となるため、予備校内の自習室ほど騒がしくはなりません。

早朝から深夜まで開放されていることも多く、自分のペースで自習を進められるでしょう。

地方の医学部受験生はオンライン予備校がおすすめ!

「家の近所に医学部専門の予備校がない」

「寮完備の予備校はあるけれど寮費が高すぎる」

地方に住む受験生の場合、自分に合った予備校を探すことは容易ではありません。

そのような方には、オンライン専門の予備校がおすすめです。

医学部合格を目指す受験生をサポートしている「アガルートメディカル」の講義はすべてオンライン。

講義は一流のプロ講師による解説付きで、365日いつでも見放題です。

オンラインなら自宅で学習を進められるため、教室に通う時間を削減でき、寮に高額な費用を払う必要もありません。

近くに予備校がない方や寮にかかる費用が高くて悩んでいる方は、ぜひオンライン予備校の「アガルートメディカル」を検討してみましょう。

医学部予備校の寮のおすすめまとめ

本コラムでは、医学部予備校寮のおすすめを紹介しました。

ほとんどの寮では家具・家電が備わっており、寮生活をサポートしてくれる寮母が常駐しています。

また、自習室が完備されていれば、より日々の勉強に集中できるといえるでしょう。

寮付きの予備校を選ぶ際は家具・家電付きやセキュリティ対策、学習環境の充実度をチェックしましょう。

近くに予備校がない方、寮費が高額で悩んでいる方は、オンラインで医学部合格を目指せる「アガルートメディカル」を検討してみてください。

医学部の合格を
目指している方へ

  • 医学部に合格できるか不安
  • 勉強をどう進めて良いかわからない
  • 勉強時間も費用も抑えたい

アガルートメディカルの医学部入試講座を無料体験してみませんか?

  • 追加購入不要!これだけで合格できるカリキュラム
  • 充実のサポート体制だから安心
  • 合格特典付き!
  • 現役難関医学部生によるコーチング付!

4月30日までの申込で20%OFF!

▶医学部入試講座を見る

※2026年合格目標

  • 約11時間分の英語・数学・化学・生物・物理講義が20日間見放題!
  • 実際に勉強できる!医学部入試対策のフルカラーテキスト

1分で簡単!無料

▶資料請求して特典を受け取る

関連記事