メディカルアークの評判や口コミは?学費は高い?合格実績は?
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
医学部予備校を選ぶ際、多くの受験生とその保護者は、どの予備校が最適かを判断するのに苦労しますよね。医学部予備校は数多くありますが、それぞれ特徴や、指導形態、学費は様々であるため、選ぶ際には慎重にならなくてはいけません。
このコラムでは、メディカルアークの評判や学費、合格実績や特徴について詳しく解説していきますので、医学部予備校を探している方はぜひ参考にしてみてください。
メディカルアークは、少人数集団授業と個別指導の組み合わせにより、生徒一人ひとりのニーズに合わせた指導が特徴です。また、生徒の1年間の模試と校内テストのデータを分析し、志望校対策を行います。
少人数制や個別指導を重視したい方や細やかな学習管理で集中的に学びたい方におすすめと言えるでしょう。
一方で、以下のような人にはメディカルアークの利用はおすすめできません。
- コストパフォーマンスの良い医学部予備校を探している人
- 自分のペースで効率的に学習を進めたい人
上記のような人には、以下のオンライン医学部予備校の受講が向いています。
| 医学部予備校名 | 特徴 |
|---|---|
| アガルートメディカル | ・映像授業×コーチングで超効率的な学習方法 ・あなただけの専用スケジュールを作成 ・合格特典で「全額返金」制度あり |
医学部の合格を
目指している方へ
- 自分に合う教材を見つけたい
- 無料で試験勉強をはじめてみたい
アガルートメディカルの医学部入試講座を無料体験してみませんか?

- 約19時間分の英語・数学・化学・生物・物理等の講義が20日間見放題!
- 世界史探究/日本史探究/地理探究/公共/倫理/政治・経済/国語の共通テスト対策付き!
- 実際に勉強できる!医学部入試対策のフルカラーテキスト
- 医学部の志願理由書の書き方講座!講師による解説講義+テキスト付き!
- 割引クーポンやsale情報が届く
1分で簡単!無料
▶資料請求して特典を受け取る目次
メディカルアークの概要
メディカルアークとは、横浜にある医学部受験をメインとした予備校です。
以下に概要を示します。
| 予備校名 | メディカルアーク |
| 運営会社 | 株式会社MedicalArk |
| 地域 | 横浜(オンライン授業もあり) |
| 対象学年 | 現役、高卒(既卒) |
| 指導方法 | 少人数・個別指導 |
| 料金 | 【高卒生】 入学金:100,000円(税別) 授業料・諸経費:2,600,000円〜 ※個別指導の場合10,000円(税別)/1コマ 【現役生】 入学金:50,000円(税別) 授業料:要問い合わせ ※個別指導の場合20,000円(税別)/回 他 |
メディカルアークは、横浜駅から徒歩わずか5分の距離にあります。校舎は神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町に位置し、東急東横線、湘南新宿ライン、東海道線、横須賀線、京浜東北線、根岸線、横浜線といった多くの路線が利用可能で、アクセスは良いです。
メディカルアークは、歯学部、薬学部、看護学部、獣医学部の受験のためのコースもありますが、特に医学部コースに力を入れており、受講者の医学部合格率は非常に高くなっています。
オンライン専用のコースもあるため、横浜から遠い地域に住んでいる人でも、受講することができるでしょう。
メディカルアークの評判・口コミ
ここでは、メディカルアークの評判・口コミを紹介します。
- 良い評判・口コミ
- 悪い評判・口コミ
良い評判・口コミ
メディカルアークに関する良い評判・口コミでは、以下のような意見が多く見られました。
- 少人数制により、生徒全員に目が行き届いている
- 講師の質が高く、熱心に指導してくれる
- アットホームで通いやすい
口コミからは、メディカルアークが、アットホームで生徒が気軽に質問しやすい環境づくりを行っていることが伺えました。
また、講師は生徒が理解できるまで根気強く指導するため、生徒の満足度も高いようです。規則や定期的な確認テストにより、勉強のペースが乱れにくいといったメリットもあり、成績を上げやすい環境が整っていると言えるでしょう。
1クラスの人数が少ないため、先生が生徒1人ひとりの進捗状況や理解度を把握してくださり、安心して授業を受けることができました。メディカルアークは課題の量が適切で自分自身の学習ペースを乱すことなく熟すことが出来ました
メディカルアーク|合格体験記より引用
入塾してから、少人数制だからこそ実現できる先生と生徒の距離が近い集団授業と、生徒一人ひとりの苦手に合わせた個別指導のおかげで私は医学部受験に必要な知識を短期間で身につけることが出来ました。
また、塾には同じ医学部を目指す生徒が集結しているため、勉強せざるを得ない雰囲気が漂っています。
メディカルアーク|合格体験記より引用
メディカルアークの良いところは講師の質が高いことは勿論のこと、校内がアットホームな雰囲気であるという点です。講師の方々に質問がしやすく、直前期など精神的に辛い時期もスタッフさんに励ましてもらい、本当に心の支えになりました。
メディカルアーク|合格体験記より引用
勉強面に於いては、常に入試に直結するような内容の詰まった(時に笑いありの)授業を行い、生徒の質問にどんなときでも可能な限り答えてくれる講師陣の全力のサポートのおかげで、”授業➡復習➡完全理解”という流れのある学習を1年間通して行うことができました。
メディカルアーク|合格体験記より引用
少人数制なので、みんな仲が良かったです。それが勉強のさまたげになるようなことはなく勉強に専念することができました。また事務の方もとても親身に対応して下さり最高の環境で学ぶことができました。
メディカルアーク|合格体験記より引用
年間を通して授業や定期的にある校内テストや毎朝のテストなど、カリキュラムがとてもしっかりしていました。また、講師の方は授業中は一人ひとりの理解度を把握してくださっていたので、授業中だけに限らず、授業の前後に質問対応もしてくださるなど勉強に集中できる環境がありました。
メディカルアーク|合格体験記より引用
少人数ということで全員に目が行き届いており、特に分からないところや苦手な分野に関しては理解するまで徹底的に解説してくださいました。講師の熱心ぶりは、時には帰る時間がとても遅くなってしまうほどで、こちらが申し訳なくなるくらいでした。
メディカルアーク|合格体験記より引用
この予備校の規則(8:40~21:00の強制学習など)に従って真面目に勉強することで、いつかは必ず私立医学部に合格できます。 講師の質なども含めて、それ程の予備校なのです。
メディカルアーク|合格体験記より引用
悪い評判・口コミ
メディカルアークに関する、悪い口コミは見当たりませんでした。
メディカルアークの学費・料金は?
メディカルアークの学費は、学年やコースによって異なります。
以下に、学年・コース別の学費を記載します。
高卒生(既卒)
国公立・私立医学部受験コース
| 学年 | コース名 | 入学金 | 授業料 |
| 高卒性 | 国公立・私立医学部受験コース | 100,000円(税別) | 2,600,000円〜(コース・カリキュラムにより異なる) |
個別指導コース
| 学年 | コース名 | 入学金 | 授業料 |
| 高卒性 | 個別指導コース | 100,000円(税別) | カリキュラムにより異なる ※1コマ10,000円 |
現役生
国公立・私立医学部受験コース
| 学年 | コース名 | 入学金 | 授業料 |
| 高校生 | 国公立・私立医学部受験コース | 50,000円(税別) | カリキュラムにより異なる |
個別指導コース
| 学年 | コース名 | 入学金 | 授業料 |
| 高校生 | 個別指導コース | 50,000円(税別) | 【1回】20,000円(税別) 【月4回】80,000円(税別) |
中学生コース
| 学年 | コース名 | 入学金 | 授業料 |
| 中学生 | 医学部受験を見据えたプロ講師完全1対1の個別指導コース | 50,000円(税別) | 【1回】20,000円(税別) 【月4回】80,000円(税別) |
通信指導(オンライン)
高卒・高3生向け動画受講コース
| 学年 | コース名 | メール質問対応 | 医大生質問対応 | 入学金 | 受講料(月額) | 全カリキュラム/年間 |
| 高卒・高3生 | MA-S1コース | × | × | 無料 | 40,000円(税別) | 320,000円(税別) |
| MA-S2コース | ◯(週2回まで) | × | 50,000円(税別) | 400,000円(税別) | ||
| MA-S3コース | ◯(週4回まで) | ◯(週2回まで) | 60,000円(税別) | 480,000円(税別) | ||
| MA-SPコース | ◯(無制限) | ◯(無制限) | 90,000円(税別) | 720,000円(税別) |
※MA-SPコースのみ、校内模試受験と出願相談が可能。
オンライン個別指導コース
| 学年 | コース名 | 入学金 | 授業回数 | 科目選択 | 授業料(一週間当たり) |
| 高卒生・高校全学年・中学全学年 | MA-1コース | 30,000円 | 週1回 | 英語・数学・物理・化学・生物から選択 | 18,000円(税別) |
| MA-Sコース | 週2回 | 36,000円(税別) | |||
| MA-Sコース | 週3回 | 54,000円(税別) | |||
| MA-Pコース | 週4回 | 72,000円(税別) |
※個別指導は1科目1回2時間から必要な科目・回数で受けることが可能。
授業当日の体調不良などによるキャンセル・休講の場合の授業料返納はできないことに注意しましょう。
休講希望は2日前までに連絡が必要となります。
出典:メディカルアークの学費
メディカルアークの合格実績は?
ここでは、メディカルアークの合格実績を紹介します。
- 直近3年間(2022〜2024年)における累計合格者
- 過去の合格実績
直近3年間(2022〜2024年)における合格者
| 大学名 | 合格者数 |
| 日本医科大学一次(医・後期) | 1 |
| 順天堂大学(医) | 1 |
| 大阪医科薬科大学(医) | 1 |
| 昭和大学(医) | 3 |
| 東邦大学(医) | 4 |
| 国際医療福祉大学(医) | 1 |
| 東京医科大学(医) | 2 |
| 杏林大学(医) | 3 |
| 日本大学(医) | 6 |
| 聖マリアンナ医科大学(医) | 5 |
| 東海大学(医) | 3 |
| 北里大学(医) | 3 |
| 帝京大学(医) | 2 |
| 兵庫医科大学(医) | 1 |
| 藤田医科大学(医) | 1 |
| 獨協医科大学(医) | 1 |
| 東京女子医科大学(医) | 2 |
| 埼玉医科大学(医・後) | 1 |
| 東北医科薬科大学(医) | 2 |
| 岩手医科大学(医) | 1 |
| 金沢医科大学(医) | 1 |
| 川崎医科大学(医) | 1 |
過去の合格実績|2012〜最新年度(2022)までの合格者
| 学校区分 | 合格者数 |
| 国立大学 | 4 |
| 私立大学 | 211 |
メディカルアークは、毎年多くの医学部合格者を輩出しています。合格率は2022〜2024年の累計で71%と非常に高くなっているところがポイントです。
合格体験記によると、入学時の学力から大きく成績が向上し、合格を勝ち取った人も少なくないため、現段階で学力に自信がない人にもおすすめの医学部予備校と言えるでしょう。
メディカルアークの6つの特徴
ここでは、メディカルアークの6つの特徴について解説します。
- 少人数授業
- 復習、定着確認の徹底
- 深い分析の上生み出された独自の対策法
- 学習スケジュールの管理
- 二次試験までのしっかりしたサポート
- 安心な保証制度
①少人数授業
メディカルアークの教育システムは、少人数集団授業と個別指導の組み合わせにより、生徒一人ひとりのニーズに応えます。集団授業はレベル別のクラスで9人以下で行うため、全員に目が行き届いた授業を提供しています。
また、個別指導では、医系予備校界でトップクラスの講師との1対1の授業を提供し、生徒の苦手科目克服に力を注いでいるようです。この授業形式により、知識のインプットが効率的に行われます。
②復習、定着確認の徹底
メディカルアークでは、復習、定着確認の徹底にも力を入れています。特に映像授業システムは、時間や場所を問わず授業を受けることが可能で、復習や補強学習に最適です。
また、確認テストの回数が多く、わからないところや苦手な分野がそのままにならないような工夫がされています。
③深い分析の上編み出された独自の対策法
メディカルアークは、生徒の1年間の模試と校内テストのデータを分析し、志望校への戦略的アプローチを行います。医学部受験は、大学ごとの入試特色を把握し、戦略的に受験することが重要です。
メディカルアークでは、医学部受験を熟知した講師陣が、各大学の入試特色に合わせた対策や予想問題授業を実施しています。
④学習スケジュールの管理
個別カリキュラムの作成や学習マネジメントを通じて、生徒一人ひとりの学力向上をサポートします。毎日のToDoリスト提出や1,000時間シートを使った学習バランスチェックなど、効率的な学習を徹底しています。
⑤二次試験もサポート
英語、数学、理科などの主要科目の対策だけでなく、医学部入試で重要とされる小論文や面接の二次試験の対策もしっかりサポート。
長年収集した、実際の二次試験のデータを分析した上でプロ講師が徹底に指導を行うので、穴のない対策を行えます。実際に何度も模擬面接も行うため、自然と本番でも冷静な受け答えができるようになるでしょう。
⑥安心な保証制度
メディカルアークの合格保証制度は、1年間の高卒生本科コースの指導を受けた後、万が一再受験となった場合に翌年のクラス授業料を全額免除するというもので、医学部受験生にとって大きな安心とサポートを提供します。
この制度は、単に費用の面での保証に留まらず、受験生の強い決意と目標達成に向けた徹底した指導とサポートを約束します。「1年で合格する」という明確な目標に向けて設計されており、メディカルアークと受験生との間の決意と約束の証と言えるでしょう。
重要な点は、この制度が単に授業料の保証を提供するだけでなく、「徹底した指導」を通じて「必ず1年で合格を決める」という目的を持っていることです。メディカルアークの合格保証制度は、最短での合格を目指す受験生の強い決意と目標意識を支えるものです。
この制度は、受験生が様々な誘惑に打ち勝ち、限られた時間を有効に使い、合格に向かって突き進むためのサポートとなることを目的としています。メディカルアークは、受験生が最短合格プランに従うことを信じ、そのための全面的なサポートを提供します。
メディカルアーク以外におすすめの医学部予備校
アガルートメディカル
| 価格 | プレ本科生コース:382,800円(税込) 【ライトコース】 私立大コース:547,800円(税込) 国公立大コース:789,800円(税込) 【本科生コース】 私立大コース(週1):1,339,800円(税込) 私立大コース(週2):1,570,800円(税込) 国公立大コース(週1):2,120,800円(税込) 国公立大コース(週2):2,351,800円(税込) |
| 指導方法 | 個別指導(オンライン) |
| 講義内容・特徴 | ・映像授業×コーチングで超効率的な学習方法 ・あなただけの専用スケジュールを作成 ・合格特典で「全額返金」制度あり |
| 学習サポート | ・学習初期の学習サポーター制度 ・毎日サポート、毎週直接指導、節目ごとの面談 ・現役難関医学部生によるコーチング付 |
| 教材(テキスト) | ・「医学部入試専用」のオリジナル教材 ・デジタルブックでスキマ時間に学習 |
アガルートメディカルは、映像授業とコーチングを組み合わせた効率的な学習スタイルが特徴です。
医学部受験に特化したデジタル教材により、必要なポイントを効率良く学習することが可能です。
また、現役の医学部生が行う個別コーチングにより、生徒の学習進捗に応じた最適なアドバイスを受けられます。これにより、第一志望合格までのモチベーションを維持することができます。
医学部受験クエスト
| 価格 | ◼️医学部コース 【昼間部生(正規会員)】 入会金:198,000円 授業料:2,550,000円 学費総額:2,748,000円 【現役生(高3〜中1生)】 入会金:27,500円(税込) 春期講習:40,500円(税込) 一学期講習:89,100円(税込) 夏期講習:64,800円(税込) 二学期講習:89,100円(税込) 冬期講習:24,300円(税込) プレ講習:48,600円(税込) 【パーソナルクエスト(個別指導)】 入会金:27,500円(税込) F-2コース(学生講師):48,000円〜 P-2コース(プロ講師):69,000円〜 |
| 指導方法 | 集団授業・個別指導 |
| 講義内容・特徴 | ・東大卒中心の講師による直接指導 |
| サポート | ・受験指導だけでなく生活上の問題なども含め受講生をバックアップ |
| 教材(テキスト) | ・オリジナル教材 |
医学部受験クエストの特徴は、東京大学卒業生などの高学歴な講師による直接指導が行われることです。
入塾には、入塾テストの合格や塾長から認められる熱意が求められます。授業は対話形式で、生徒一人ひとりの理解度をチェックしながら進められます。
さらに、生徒にはメンタルサポートや生活面での支援も提供され、安心して受験準備を進めることができます。
医学部予備校ウィンダム
| 価格 | 【標準コース/一括払いの場合】 ◼️学費総額 :3,150,000円 ・入学金 :200,000円 ・教材費 :280,000円 ・年間授業 :2,060,000円 ・環境設備費:400,000円 ・指導費 :210,000円 |
| 指導方法 | 少人数指導 |
| 講義内容・特徴 | ・様々なテストによる定着確認 ・全科目レベル別でクラス分け |
| サポート | ・担当講師による日々の学習計画や精神的なサポート |
| 教材(テキスト) | ・オリジナル教材 |
医学部予備校ウインダムの特徴は、学力向上を支援するための継続的なテストが行われていることです。
マンスリーテストでは、学力を広範囲にチェックし、定期的に学習の進度を把握することができます。レビューテストでは、特定の分野に焦点を当てて、理解度を高めることが可能です。毎日行われる英単語や数学の小テストも基礎力を養うための重要な要素です。
特に、マンスリーテストの成績は順位で発表され、自己評価がしやすくなります。
メディカルアークの評判まとめ
本コラムでは、メディカルアークの評判や口コミを紹介しました。
メディカルアークは、少人数制で医学部受験の手厚いサポートを行い、口コミからも受講者の満足度が高いことがわかりました。
このことから、熱意のある指導としっかりした学習のスケジュール管理を求めている医学部志望者にとって非常に魅力的な予備校と言えるでしょう。
また、口コミからわかるように、再受験に成功した受講者も多くいるようです。
本コラムを参考に、他の医学部予備校とも比べて慎重に予備校選びを行いましょう。
医学部の合格を
目指している方へ
- 医学部に合格できるか不安
- 勉強をどう進めて良いかわからない
- 勉強時間も費用も抑えたい
アガルートメディカルの医学部入試講座を無料体験してみませんか?
- 追加購入不要!これだけで合格できるカリキュラム
- 充実のサポート体制だから安心
- 合格特典付き!
- 現役難関医学部生によるコーチング付!
- 割引クーポンやsale情報が届く

- 約19時間分の英語・数学・化学・生物・物理等の講義が20日間見放題!
- 世界史探究/日本史探究/地理探究/公共/倫理/政治・経済/国語の共通テスト対策付き!
- 実際に勉強できる!医学部入試対策のフルカラーテキスト
- 医学部の志願理由書の書き方講座!講師による解説講義+テキスト付き!
1分で簡単!無料
▶資料請求して特典を受け取る

