池袋理数セミナーの評判・口コミは?学費は高い?合格実績は?
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
池袋理数セミナーは、生徒個人の思考の癖から改善する予備校です。
将来に向けた強い意思を大切にしており、合格への意思が強い方におすすめです。
このコラムでは、池袋理数セミナーの口コミや学費、特徴を紹介します。医学部を目指している方は是非参考にしてみてください。
池袋理数セミナーは、職員から健康面や精神面についての指導を受けることができる「サポートルーム」が設けられており、悩みがあれば頼ることが可能です。
生徒一人ひとりに向き合うことを重要としているため、きめ細かいサポートが欲しい人に向いていると言えます。
一方で、以下のような人には池袋理数セミナーの利用はおすすめできません。
- 効率的に自分のペースで学習をしたい人
- 費用もできる限り抑えて志望校の医学部合格を目指したい人
上記のような人には、以下のオンライン医学部予備校の受講が向いています。
| 医学部予備校名 | 特徴 |
|---|---|
| アガルートメディカル | ・映像授業×コーチングで超効率的な学習方法 ・あなただけの専用スケジュールを作成 ・合格特典で「全額返金」制度あり |
医学部の合格を
目指している方へ
- 自分に合う教材を見つけたい
- 無料で試験勉強をはじめてみたい
アガルートメディカルの医学部入試講座を無料体験してみませんか?

- 約19時間分の英語・数学・化学・生物・物理等の講義が20日間見放題!
- 世界史探究/日本史探究/地理探究/公共/倫理/政治・経済/国語の共通テスト対策付き!
- 実際に勉強できる!医学部入試対策のフルカラーテキスト
- 医学部の志願理由書の書き方講座!講師による解説講義+テキスト付き!
- 割引クーポンやsale情報が届く
1分で簡単!無料
▶資料請求して特典を受け取る目次
池袋理数セミナーの概要
池袋理数セミナーは、個別指導に力を入れている医学部専門予備校です。
講師が思考過程や志向の癖も分析してくれるので、学習方法に不安がある人に向いているでしょう。こちらが池袋理数セミナーの概要です。
| 予備校名 | 医学部受験予備校・塾の池袋理数セミナー |
| 指導対象 | 中学生・高校生・高卒性 |
| 授業形態 | 個別指導・集団・オンライン |
| 体験授業 | あり(無料) |
| 学生寮 | あり |
| アクセス | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目19番5号池袋駅東口より徒歩5分 |
| 運営会社 | 株式会社池袋理数セミナー |
池袋理数セミナーの評判・口コミ
池袋理数セミナーは、特に手厚いサポートについての良い口コミが多いです。
口コミを参考にし、自分にあった学習方針か見極めて見ましょう。
- 池袋理数セミナーの良い口コミ
- 池袋理数セミナーの悪い口コミ
良い口コミ
医学部専門学校YMSの良い口コミには
- 先生と生徒の関係が良好
- メンタル面のサポートがある
- 合格の意思を育てる
という意見が多くみられました。
先生と生徒の関係が良好
理数セミナーの良さは、個別指導の中でも先生と生徒の距離が近いことと、個別指導形式にもかかわらず生徒同士の繋がりも生まれることだと思います。先生と生徒の距離が近いと言っても、なあなあの関係になることがなく、信頼関係と適度な緊張感があります。また、生徒同士の横の繋がりができるため、勉強についての気軽な質問や息抜きなどができます。そのため、勉強に十分集中できる環境が整っていると思います。
池袋理数セミナー|合格体験記より引用
苦手な単元や解けなかった問題があると、次の授業で弱点補強問題を先生がいつも用意。
数学では、空間図形が苦手な自分のために、入試問題などから空間図形の問題を用意してくれました。弱点について常に先生と話し合い、そのための課題をこなすことで、ひとつひとつ弱点を克服。自信を持って入試に臨める得点力がついたと思います。
池袋理数セミナー|合格体験記より引用
メンタル面のサポートがある
先生方には、メンタル面で大分支えられました。
私は結構緊張をしてしまうタイプだったのですが、センター試験や2次試験前でも、先生方があえていつも通りの指導を続けてくれたおかげで、緊張せずに受験することができました。
私にとって、理数セミナーの先生方の存在はとても大きいです。
先生方のおかげで、成績が上がったのもそうですが、精神面でも大分成長できました。
池袋理数セミナー|合格体験記より引用
先生全員が、自分の第1志望校合格に向けて、応援をしてくれたこと。そして単に応援をするだけではなく、志望校へのギャップを前提にした上で、科目毎にカリキュラムを作成してくれて、学習の指針が明確になり、迷わずに受験勉強に集中できたことが、合格への原動力になりました。
池袋理数セミナー|合格体験記より引用
合格の意思を育てる
受験には、持って生まれた「才能」も無関係ではないかもしれませんが、それを凌駕する大切なものが『努力』であると強く実感しています。
「慶應は無理じゃないか?」と考え込んだ時期もありますが、その度に「絶対に行くんだ!」という『こだわり』を先生方と再確認。合格の原動力になりました。
池袋理数セミナー|合格体験記より引用
「自分は何ができないか?」「自分の弱点はなにか?」を考える機会が定期的にあり、先生方と一緒に分析。
「できないけど、どうしたらいいですか?」では駄目。自ずと、主体的に自分の弱点や課題を考え行動する習慣が付いてきます。「絶対受かろう」という強い意志を大切にしてくれる塾です。
池袋理数セミナー|合格体験記より引用
悪い口コミ
池袋理数セミナーの悪い口コミには、
- 学費が高い
- 学習環境が不十分
- 予備校周辺の治安が良くない
という声がありました。
学費が高い
本科生になるとものすごく高くて、最終的には本科生になるようにできているよくできたシステムだと思う。都会では、お金がないといい先生に出会えないのだろう。
医学部予備校ガイド|池袋理数セミナーより引用
富裕層が多く、先生たちもお金に関しての金銭感覚がズレているようで、授業料についての理解が私たちと違うということ。
塾ナビ|池袋理数セミナーより引用
学習環境が不十分
決まった自習室がなく、空いている教室を自習室に利用するので、時間割に合わせて自習場所を移動しなければならない。
塾ナビ|池袋理数セミナーより引用
予備校周辺の治安が良くない
池袋から徒歩10分で、夜の帰宅も最後の1年間は相当遅くなるので女子には危険だと思うがみんな遠くから通って一人で帰宅していたようだ。池袋は色々な事件があり治安はよくないと思う
塾ナビ|池袋理数セミナーより引用
池袋理数セミナーの学費・料金
池袋理数セミナーの学費は高いという意見もありますが、都内の予備校としては一般的です。「池袋理数セミナー」の公式HPでは学費の記載はありませんでした。詳しい学費を知りたいという人は、池袋理数セミナーの公式サイトから資料を取り寄せてみてください。
池袋理数セミナー指導方針・特徴
池袋理数セミナーの指導方針・特徴は、「強い志の重要性」「生徒と保護者とのコミュニケーション」「定着度のマネジメント」です。
生徒一人ひとりに向き合うことを重要としているため、生徒の思いや講師との会話が重要になるでしょう。3つの特徴を詳しく説明していきます。
- 強い志の重要性
- 生徒と保護者とのコミュニケーション
- 定着度のマネジメント
①強い志の重要性
池袋理数セミナーは、合格するためには「強い志」が重要であると考えています。
合格を確実にするためには、勉強をする意味や将来を考えることが必要です。池袋理数セミナーでは、生徒の能力を引き出すため、個人の指導に時間をかけています。
その思いを真に受け止め、強い志を持つことが求められるでしょう。
②生徒と保護者とのコミュニケーション
池袋理数セミナーでは、入塾から合格まで生徒の健康面や精神面の指導を行っています。
そのため塾は生徒だけでは無く、保護者とも密なコミュニケーションを行うのです。受験期は生活やメンタルが不安定になりやすく、不安定な状況は成績に影響してしまいます。
池袋理数セミナーには職員から健康面や精神面についての指導を受けることができる「サポートルーム」が設けられているので、悩みがあれば頼ることが可能です。
③定着度のマネジメント
池袋理数セミナーは、生徒のノートから問題を解く過程を確認・分析し、生徒の考え方の癖や定着度を確認します。
プロの目で分析をすることで、生徒が気が付いていない弱点も見つけることが可能です。また、日々の学習内容や学習の質の管理も講師と一緒に行うことができます。
勉強の仕方が合っているか分からない、自分の弱点が分からないという悩みがある人も安心して学習を進めることができるでしょう。
参考:池袋理数セミナー HP
池袋理数セミナーの合格実績
池袋理数セミナーは、2025年度入試において受験者52名中33名の合格者を出しています。
さらに、1996年の創立から2025年までの累計合格者数は1099名。合格先は、国立・私立の医学部医学科や文部科学省所管外大学校、医学部以外の学部と様々です。
以下は、池袋理数セミナーが合格実績を持つ大学の詳細です。
| 国公立医学部医学科 | 東京大学、東京医科歯科大学 、千葉大学、横浜市立大学 、筑波大学、群馬大学、北海道大学、弘前大学、札幌医科大学、秋田大学、東北大学、山形大学、福島県立医科大学、新潟大学、山梨大学、信州大学、三重大学、滋賀医科大学、富山大学、広島大学、鳥取大学、山口大学、香川大学、徳島大学、愛媛大学、大分大学、佐賀大学、宮崎大学、鹿児島大学 |
| 私立医学部医学科 | 慶應義塾大学、東京慈恵会医科大学、日本医科大学、順天堂大学、自治医科大学、昭和大学、大阪医科薬科大学、東京医科大学、東邦大学、久留米大学、日本大学、東京女子医科大学、岩手医科大学 、国際医療福祉大学、杏林大学、北里大学、東海大学、東北医科薬科大学、聖マリアンナ医科大学、獨協医科大学、帝京大学、埼玉医科大学、金沢医科大学、愛知医科大学、藤田医科大学、近畿大学 、兵庫医科大学、川崎医科大学、福岡大学 |
| 文部科学省所管外大学校 | 防衛医科大学校 |
| 医学部以外の学部 | 東京大学 理科Ⅰ類、東京大学 理科Ⅱ類、東京大学 文科Ⅰ類、東京大学 文科Ⅱ類、東京大学 文科Ⅲ類 、その他大学多数 |
参考:池袋理数セミナー|合格実績
池袋理数セミナーの学生寮・マンション
池袋理数セミナーでは、5つの学生寮から住む場所を選ぶことができます。
男女寮は「東長崎駅」、女子専用寮は「富士見台駅」「都立家政駅」「石神井公園駅」、男子専用寮は「大泉学園駅」の最寄りにあります。
以下、2025年11月現在の池袋理数セミナーの学生寮の詳細です。
入居可能な物件・部屋は随時更新されるため、詳細は公式ページからご確認ください。
男女寮
| ドーミー東長崎 | |
| 住所 | 〒171-0052 東京都豊島区南長崎4-42-3 西武池袋線「東長崎」駅徒歩約3分 都営大江戸線「落合南長崎」駅徒歩約7分 |
| 設備 | エアコン/居室Wi-Fi/インターネット接続LAN端子/ベッド(マットレス付)/照明/カーテン/デスク/椅子/タンス(クローゼット)/TV端子/シューズロッカー/ユニットバス/ベランダ |
| 共用設備 | ダイニングルーム/キッチンコーナー(IHコンロ)/ランドリールーム/ラウンジスペース/駐輪場/Wi-Fi(ダイニングルーム) |
| 門限 | 無し |
| 料金 | ◼️家賃 【個室①/1階】 ・食事別:77,400 円/月(半年払い 462,500円/年払い 920,000円) ・食事込:96,760円/月(半年払い 580,560円/年払い 1,161,120円) 【個室②/2階~5階】 ・食事別:84,900円/月(半年払い 509,400円/年払い 1,018,800円) ・食事込:104,260円/月(半年払い 625,560円/年払い 1,251,120円) ◼️その他月額費用 ・管理費:22,500円 ・電気料金:基本料2,262円+使用分料金 ・ガス料金:給湯費4,950円(水道料も合算) ・通信設備費:3,960円 ・食事料金:朝食429円/夕食792円(食事別プランの場合、1食単位で計算) ◼️入館手続費用 ・1年契約:200,000円 ・2年契約:280,000円 ・3年契約:330,000円 ・4年契約:360,000円 ・保証金:50,000円 ・事務手数料:16,500円(更新時9,350円) ◼️その他費用 ・ルームクリーニング費用:47,300円(退去時) |
女子寮
| ドーミー富士見台Lei | |
| 住所 | 〒177-0034 東京都練馬区富士見台3-33-20 西武池袋線「富士見台」駅徒歩約10分 西武池袋線「練馬高野台」駅徒歩約8分 |
| 設備 | エアコン/居室Wi-Fi/インターネット接続LAN端子/ベッド(マットレス付)/照明/カーテン/デスク/椅子/タンス(クローゼット)/書棚/TV端子/ベランダ |
| 共用設備 | ダイニングルーム/キッチンコーナー(IHコンロ)/パブリックバス/ランドリールーム/プライベートシャワーブース/カット練習ルーム/屋外物干場/Wi-Fi(ダイニングルーム) |
| 安全性 | 常駐管理/入退館システム/オートロック/防犯カメラ/非常用備蓄品/AED設備/24時間医療相談 |
| 門限 | 無し |
| 費用 | ◼️家賃 【個室①/共用部に近接した居室 8.64㎡】 ・食事別:53,600円/月(半年払い 321,600円/年払い 643,200円) ・食事込:72,960円/月(半年払い 437,760円/年払い 875,520円) 【個室②/8.64㎡】 ・食事別:54,600円/月(半年払い 327,600円/年払い 655,200円) ・食事込:73,960円/月(半年払い 443,760円/年払い 887,520円) 【個室③/11.47㎡】 ・食事別:57,600円/月(半年払い 345,600円/年払い 691,200円) ・食事込:76,960円/月(半年払い 461,760円/年払い 923,520円) ◼️その他の費用 ・管理費:19,500円 ・電気料金:7,150円 ・通信設備料:3,960円 ・食事料金:朝食429円/夕食792円(食事別プランの場合、1食単位で計算) ◼️入館手続費用 ・1年契約:130,000円 ・2年契約:160,000円 ・3年契約:220,000円 ・4年契約:240,000円 ・保証金:50,000円 ・事務手数料:16,500円(更新時9,350円) ◼️その他費用 ・ルームクリーニング費用:36,300円(退去時) |
| ドーミー都立家政 | |
| 住所 | 〒176-0025 東京都練馬区中村南2-22-18 西武新宿線「都立家政」駅徒歩約10分 西武池袋線「中村橋」駅徒歩約12分 |
| 設備 | エアコン/居室Wi-Fi/インターネット接続LAN端子/ベッド(マットレス付)/照明/カーテン/デスク/椅子/タンス(クローゼット)/書棚/TV端子 |
| 共用設備 | ダイニングルーム/キッチンコーナー(ガスコンロ)/パブリックバス/ランドリールーム/プライベートシャワーブース/パウダールーム/多目的ルーム(音楽練習可)/屋外物干場/駐輪場/Wi-Fi(ダイニングルーム) |
| 安全性 | 常駐管理/入退館システム/オートロック/防犯カメラ/非常用備蓄品/AED設備/24時間医療相談 |
| 門限 | 無し |
| 費用 | ◼️家賃 【個室①/1階 7.29㎡】 ・食事別:53,400円/月(半年払い 320,400円/年払い 640,800円) ・食事込:72,760円/月(半年払い 436,560円/年払い 873,120円) 【個室②/2〜3階 7.29㎡】 ・食事別:55,400円/月(半年払い 332,400円/年払い 664,800円) ・食事込:74,760円/月(半年払い 448,560円/年払い 897,120円) 【個室③/4階 7.29㎡】 ・食事別:57,400円/月(半年払い 344,400円/年払い 688,800円) ・食事込:76,760円/月(半年払い 460,560円/年払い 921,120円) 【個室④/1階 12.15㎡】 ・食事別:56,400円/月(半年払い 338,400円 / 年払い 676,800円) ・食事込:75,760円/月(半年払い 454,560円/年払い 909,120円) 【個室⑤/2階~3階 12.15㎡】 ・食事別:58,400円/月(半年払い 350,400円/年払い 700,800円) ・食事込:77,760円/月(半年払い 466,560円/年払い 933,120円) 【個室⑥/4階 12.15㎡】 ・食事別:60,400円/月(半年払い 362,400円/年払い 724,800円) ・食事込:79,760円/月(半年払い 478,560円/年払い 957,120円) ◼️その他月額費用 ・管理費:19,500円 ・電気料金:7,150円 ・通信設備料:3,960円 ・食事料金:朝食429円/夕食792円(食事別プランの場合1食単位で計算) ◼️入館手続費用 ・1年契約:130,000円 ・2年契約:160,000円 ・3年契約:220,000円 ・4年契約:240,000円 ・保証金:50,000円 ・事務手数料:16,500円(更新時9,350円) ◼️その他費用 ・ルームクリーニング費用:36,300円(退去時) |
| シェアハウス ドーミー石神井公園(自炊タイプ) | |
| 住所 | 〒177-0041 東京都練馬区石神井町7-17-3 西武バス「石神井中学校」バス停徒歩約1分 西武池袋線「石神井公園」駅徒歩約15分 |
| 設備 | エアコン/居室Wi-Fi/インターネット接続LAN端子/ベッド(すのこ型)/照明/カーテン/デスク/椅子/タンス(クローゼット)/書棚/TV端子/2ドア冷蔵庫 |
| 共用設備 | ダイニングルーム/キッチンコーナー(IHコンロ)/パブリックバス/ランドリールーム/プライベートシャワーブース/ラウンジスペース/駐輪場/Wi-Fi(ダイニングルーム) |
| 安全性 | 常駐管理/入退館システム/オートロック/防犯カメラ/非常用備蓄品/AED設備/24時間医療相談/ |
| 門限 | 無し |
| 費用 | ◼️家賃 ・個室①/共用部に近接した居室 7.29㎡:49,900 円/月 ・個室②/7.29㎡:54,000 円/月 ・個室③/広めの居室 12.15㎡:58,000 円/月 ◼️その他月額費用 ・管理費:0円 ・水道光熱費:7,150円 ・通信設備料:2,310円 ◼️入館手続費用 ・1年契約:49,000円 ・2年契約:49,000円 ・3年契約:64,000円 ・4年契約:70,000円 ・保証金:49,000円 ・事務手数料:16,500円(更新時9,350円) ◼️その他費用 ・ルームクリーニング費用:36,300円(退去時) |
男子寮
| ドーミー大泉学園 | |
| 住所 | 〒177-0045 東京都練馬区石神井台3-5-18 西武池袋線「大泉学園」駅徒歩約12分 |
| 設備 | エアコン/居室Wi-Fi/インターネット接続LAN端子/ベッド(マットレス付)/照明/カーテン/デスク/椅子/タンス(クローゼット)/書棚/TV端子/ベランダ |
| 共用設備 | ダイニングルーム/キッチンコーナー(IHコンロ)/自販機/パブリックバス/ランドリールーム/プライベートシャワーブース/屋外物干場/駐輪場/Wi-Fi(ダイニングルーム) |
| 安全性 | 常駐管理/入館システム/オートロック/防犯カメラ/非常用備蓄品/AED設備/24時間医療相談 |
| 門限 | 無し |
| 費用 | ◼️家賃 【個室①/1階東向き】 ・食事別:46,900円/月 ・食事込:64,500 円/月 【個室②/1階西向き・2階~3階東向き】 ・食事別:49,900円/月 ・食事込:69,260円/月 【個室③/2階~3階西向き】 ・食事別:50,900円/月 ・食事込:70,260円/月 ◼️その他の費用 ・管理費:16,000円 ・電気料金:基本料2,262円+使用分料金 ・通信設備料:3,960円 ・食事料金:朝食429円/夕食792円(食事別プランの場合、1食単位で計算) ◼️入館手続費用 ・1年契約:50,000円 ・2年契約:50,000円 ・3年契約:64,000円 ・4年契約:70,000円 ・保証金:50,000円 ・事務手数料:16,500円(更新時9,350円) ◼️その他費用 ・ルームクリーニング費用:36,300円(退去時) |
池袋理数セミナー以外におすすめの医学部予備校
アガルートメディカル
| 価格 | プレ本科生コース:382,800円(税込) 【ライトコース】 私立大コース:547,800円(税込) 国公立大コース:789,800円(税込) 【本科生コース】 私立大コース(週1):1,339,800円(税込) 私立大コース(週2):1,570,800円(税込) 国公立大コース(週1):2,120,800円(税込) 国公立大コース(週2):2,351,800円(税込) |
| 指導方法 | 個別指導(オンライン) |
| 講義内容・特徴 | ・映像授業×コーチングで超効率的な学習方法 ・あなただけの専用スケジュールを作成 ・合格特典で「全額返金」制度あり |
| 学習サポート | ・学習初期の学習サポーター制度 ・毎日サポート、毎週直接指導、節目ごとの面談 ・現役難関医学部生によるコーチング付 |
| 教材(テキスト) | ・「医学部入試専用」のオリジナル教材 ・デジタルブックでスキマ時間に学習 |
アガルートメディカルは、医学部入試に特化したオンライン医学部予備校です。
アガルートメディカルの最大の特徴は、映像授業とコーチングを組み合わせて学べること。
医学部受験に特化したデジタル教材により、必要なポイントを効率良く学習することができます。
またコーチングオプションでは、難関大学の現役医大生による学習の進捗管理や、受験に関するアドバイスなどのサポートを受けられ、第一志望合格までのモチベーションを維持することができます。
医学部受験クエスト
| 価格 | ◼️医学部コース 【昼間部生(正規会員)】 入会金:198,000円(税込) 授業料:2,550,000円(税込) 学費総額:2,748,000円(税込) 【現役生(高3〜中1生)】 入会金:27,500円(税込) 春期講習:40,500円(税込) 一学期講習:89,100円(税込) 夏期講習:64,800円(税込) 二学期講習:89,100円(税込) 冬期講習:24,300円(税込) プレ講習:48,600円(税込) 【パーソナルクエスト(個別指導)】 入会金:27,500円(税込) F-2コース(学生講師):48,000円〜 P-2コース(プロ講師):69,000円〜 |
| 指導方法 | 集団授業・個別指導 |
| 講義内容・特徴 | ・東大卒中心の講師による直接指導 |
| サポート | ・受験指導だけでなく生活上の問題なども含め受講生をバックアップ |
| 教材(テキスト) | ・オリジナル教材 |
医学部受験クエストの特徴は、東京大学をはじめとする名門大学卒の講師が行う直接指導です。
入塾には、入塾試験を通過するか、塾長に熱意を認められた者が対象となります。講義は対話形式で、生徒の理解度を常に確認しながら進められ、充実した解説と演習が行われます。
また、精神的サポートや生活面での支援が行われ、受験生は安心して受験準備に集中できます。
医学部予備校ウィンダム
| 価格 | 【標準コース/一括払いの場合】 ◼️学費総額 :3,150,000円 ・入学金 :200,000円 ・教材費 :280,000円 ・年間授業 :2,060,000円 ・環境設備費:400,000円 ・指導費 :210,000円 |
| 指導方法 | 少人数指導 |
| 講義内容・特徴 | ・様々なテストによる定着確認 ・全科目レベル別でクラス分け |
| サポート | ・担当講師による日々の学習計画や精神的なサポート |
| 教材(テキスト) | ・オリジナル教材 |
医学部予備校ウインダムの特徴は、テストを通して学力を高めるための継続的なサポートが行われている点です。
月に1回行われるマンスリーテストでは、自分の実力をしっかりと測定でき、レビューテストで特定の内容をより深く理解できます。毎日実施される英単語や数学の小テストで、習った内容を忘れずに確認し、学力の維持に役立ちます。
マンスリーテストの結果は成績表として発表され順位が示されるため、競争意識が高まり学習に対するモチベーションを維持しやすくなります。
池袋理数セミナーのまとめ
池袋理数セミナーは学費が高いという声もありますが、信頼度の高い講師から個別指導を受けることができます。
また、合格実績が良く、数多くの医学部合格者を輩出してきました。生徒だけでは無く、保護者とのコミュニケーションを行うことで、心身ともに生徒を支えるシステムがある予備校です。
受験に向けて、勉強方法やメンタル面、体調面に不安を抱える人も安心して学習できるでしょう。
医学部の合格を
目指している方へ
- 医学部に合格できるか不安
- 勉強をどう進めて良いかわからない
- 勉強時間も費用も抑えたい
アガルートメディカルの医学部入試講座を無料体験してみませんか?
- 追加購入不要!これだけで合格できるカリキュラム
- 充実のサポート体制だから安心
- 合格特典付き!
- 現役難関医学部生によるコーチング付!
- 割引クーポンやsale情報が届く

- 約19時間分の英語・数学・化学・生物・物理等の講義が20日間見放題!
- 世界史探究/日本史探究/地理探究/公共/倫理/政治・経済/国語の共通テスト対策付き!
- 実際に勉強できる!医学部入試対策のフルカラーテキスト
- 医学部の志願理由書の書き方講座!講師による解説講義+テキスト付き!
1分で簡単!無料
▶資料請求して特典を受け取る

