「大学受験なのにやる気が出ない……」「どうしたらやる気が出るんだろう?」

こんな悩みを抱えている受験生はたくさんいると思います。しかし、受験生になったからといって、勝手にやる気が出てきたり、受験勉強に対するモチベーションが急に上がったりすることはほとんどありません。

そのため、まずはやる気が出ない原因を突き止め、その原因にあった対策を行っていくことが非常に重要です。
本記事では、受験勉強に対してやる気が出ない原因やモチベーションの上げ方について詳しく解説します。

アガルート学習コーチング

こんなお悩みありませんか?

「勉強はしているのになぜか成績が上がらない…」
「自分に合った勉強方法が見つからない…」
「どこが分からないのか、が分からない…」
「塾に行っている時間しか勉強しない…」
「塾では自分に合った勉強法を教えてくれない…」
「塾に行っているのに最近成績が下がってきた…」

アガルート学習コーチングなら、そのような勉強のお悩みを解決できます!

あなた専属のコーチがオンラインでマンツーマン指導

「毎日」学習の進捗状況を確認

定期的な学習計画の見直し・課題作成

アガルート学習コーチングは1人1人に合った勉強法・学習習慣を確立させ、内申点アップ、志望校合格など目標達成へ導きます。

「集団塾や個別指導に通っても、成績が伸びない」

「自分に合う勉強法を知りたい」

「自分のペースで勉強したい」

などという方に、特におすすめのサービスです。

「90日間」で成果が出せる!

アガルート学習コーチングの継続率は91.7%。

受講生の9割以上が「勉強量が増えた」「勉強方法が分かった」など、コーチングによるプラスの変化があったとアンケートに答えています。「90日間」で成果を出せるのには理由があります。

なお、アガルート学習コーチングでは、入会金、管理費、教材費、講習代などの費用は一切不要。毎月末に翌月以降の実施を判断することができるので、お気軽にお申込みいただくことができます。

あなたに合った勉強法を教えます!

受験なのにやる気が出ない…考えられる原因は?

受験は今後の人生を左右しかねない重要なイベントのひとつです。
しかし、そんな大事な時期なのにやる気が出ないのはなぜなのでしょうか?

受験勉強に対してやる気が出ない原因は人それぞれ違うため、原因が曖昧なままやみくもに勉強しても長くは続きません。
まずはやる気が出ない原因を探ることが重要なのです。
そこでここからは、勉強に対してやる気が出ない原因を3つ紹介します。

1.勉強のやり方がわからない

まず1つ目の原因は「勉強のやり方がわからない」ということです。

勉強に関わらず、どんなことであっても、やり方がわからない状態でやる気を出すことは非常に難しいことです。
例えば、「ここに家を建ててください」と急に言われても、何から始めればいいかわからず、多くの人はやる気が出ないまま投げ出してしまうでしょう。

勉強も同様です。受験勉強は、これまで経験してきた定期テスト等とは全くの別物なのでで、勉強のやり方がわからずやる気が出ないのも当然なのです。

そのため、勉強のやり方や受験勉強の進め方がわからない人は、まず勉強のやり方を学ぶところから取り組む必要があるのです。

関連コラム:【大学受験】勉強法の基本を解説!志望校合格のためにするべきこととは

2.頑張っても成績が上がらない

2つ目は「頑張っても成績が上がらない」という原因です。

毎日辛い思いをしながら勉強したにもかかわらず、結果が出ないという状況でやる気を出せる人はほとんどいないでしょう。
しかし、そもそも受験勉強は長期戦なので、勉強を始めて数か月しか経っていない状況であれば、成績が上がらないのは当たり前です。

受験や模試の出題範囲は、定期テストのように限られたものではなく、非常に広くなります。
そのため、一部の範囲を完璧にできても、その範囲が出題されなければ、目に見えて成績が上がることはないのです。

しかし、成績が伸びないからといって、「勉強が進んでいない」「成長していない」というわけでは全くないので、気落ちすることなくコツコツと勉強を続けることが大切です。

3.そこまで志望校に行きたいと思えない

最後の原因は「そこまで志望校に行きたいと思えない」ということです。

受験生になると、進路希望調査などが行われるため、何となく志望校を決めなければならない状況になるかと思います。
しかし、その何となくな気持ちでは、志望校に対する気持ちは弱く、「絶対合格するぞ!」という気持ちにはなりづらいでしょう

そういった場合は、まず志望校を探す前に、「大学に行って何を勉強したいか」「将来どのように働きたいか」などを明確にしましょう。
明確にならない場合は、「なぜ大学に進学したいのか」を考えてみましょう。

当たり前のことではありますが、大学は4年間通う必要があります。
進学する理由が不明確なままだと、4年間という長い時間を無駄にしてしまう可能性もあるのです。
そのため、志望校探しをする前に、自分自身の気持ちや将来と向き合う時間を作ってみましょう。

大学受験勉強のやる気をアップさせる方法

やる気が出ない原因が人それぞれ違っているように、やる気をアップさせる方法も人によって全く違います。
そのため、自分自身のやる気が出ない原因を克服し、モチベーションを上げるための方法を模索することが重要です。

そこでここからは、大学受験のやる気を出すための方法を3つ解説します。「やる気が出ない、持続しない……」と悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください。

1.塾や家庭教師など誰かの力を借りる

まず1つ目は「塾や家庭教師など誰かの力を借りる」方法です。

これは「勉強のやり方がわからない」という人におすすめの方法です。
さきほども述べたように、受験勉強はこれまでの学校の勉強とは全く違った方法で勉強を進めなくてななりません。
そのため、自分一人で手探りの状態で勉強を進めても効率が悪く、やる気は出なくなる一方です。

塾や家庭教師を利用すれば、受験勉強の方法がわかる上に、わからないことがあれば質問することもできます。
また、受験用のコーチングサービスであれば、勉強方法以外にも学習計画を立ててもらえるので、モチベーションを維持したまま受験勉強を進められます。

自分1人で受験に挑むことは、とても素晴らしいことではありますが、1人で抱え込んでしまうと効率良く勉強が進められなかったり、負担が大きすぎて体調を崩してしまう可能性もあります。
そのため、誰かの力を借りることも考えてみましょう。

2.目標を低めに設定する

2つ目は「目標を低めに設定する」方法です。

この方法は「頑張っても成績が上がらない」という人におすすめです。
さきほども述べた通り、受験勉強では短期間で成績が上がるということは、あまりありません。

「2か月後の模試では偏差値10アップさせる!」「次の模試ではB判定が目標!(現在、E判定)」などのような、短期間での大きな目標を立ててしまうと、目標達成が難しい上に、目標を大幅に下回る結果になる可能性が高まります。

そのため、大きな目標を立てるのではなく、「○○の範囲の正答率70%以上」「大問1の漢字の読み・書きは2問ミスまで」など、目標設定の範囲を狭くしたり、目標を低めに設定すると、目標達成しやすく、モチベーションアップにつながるでしょう。

3.オープンキャンパスに行く

最後は「オープンキャンパス」に行くという方法です。

この方法は「そこまで志望校に行きたいと思えない」と感じている人に実践してほしい方法です。
さきほどは、大学に進学したい理由や将来について明確にすると良いと言いましたが、なかなか思い浮かばない人も多いと思います。

そういった人は、オープンキャンパスに参加し、大学の魅力を直に体験することがおすすめです。
オープンキャンパスに参加すれば、キャンパスの雰囲気を味わえたり、講義に参加できたりもするので、「大学生になりたい!」という思いが強くなるでしょう。

また、現役大学生と直接話す機会があれが、「大学に入って良かったこと」「大学での楽しかった思い出」などを聞いてみると、よりやる気が高まるでしょう

どうしても勉強する気になれない時は

何をしてもやる気や集中力がない時もあります。

そんな時は思い切って休んでみるのも1つの方法です。

1日や半日休む、あるいは3時間だけ休むといったように自分の状況に合わせて休みにし、勉強のことは忘れてリフレッシュします。

ただし休む期間が終わったあとは必ず勉強に取り掛かるようにしましょう

「思い切って休むのはちょっと抵抗がある」という方は少しだけやってみるのも良いです。
5分間・10分間だけ、と決めて本当に短時間で止めてしまうつもりで取り掛かると、途中で終わらせるのが気持ち悪くなって気付けば1時間なんてことも。

あるいは一問一答や選択問題のように文章を書く必要の無い問題だけを解いてみたり、過去に自分が間違えた問題だけを解きなおすといった方法も良いでしょう。

まとめ

ここまで、受験勉強に対してやる気が出ない原因やモチベーションの上げ方について詳しく解説しました。

そもそも、受験勉強に対するやる気を保つことは非常に難しいことです。
なぜなら、受験勉強の期間には、数多くの模試などがあり、その結果によっては大きく気持ちが左右されるからです。
ほかにも、周りの友達の状況や家族からの言葉によって、気持ちが揺れ動いてしまう可能性もあります。

そのため、まずは「やる気は持続せず、波があるもの」と捉えることが重要です。
それさえ理解していれば、やる気がなくなった時も焦ることなく、「今はやる気が出ないけど、またきっと戻ってくる」とポジティブな気持ちで勉強を続けることができます

また、どうしても自分ではモチベーションが上げられないと感じる場合は、コーチングサービスの利用を検討してみても良いかもしれません。

関連コラム:大学受験に失敗したら?

アガルート学習コーチング

こんなお悩みありませんか?

「勉強はしているのになぜか成績が上がらない…」
「自分に合った勉強方法が見つからない…」
「どこが分からないのか、が分からない…」
「塾に行っている時間しか勉強しない…」
「塾では自分に合った勉強法を教えてくれない…」
「塾に行っているのに最近成績が下がってきた…」

アガルート学習コーチングなら、そのような勉強のお悩みを解決できます!

あなた専属のコーチがオンラインでマンツーマン指導

「毎日」学習の進捗状況を確認

定期的な学習計画の見直し・課題作成

アガルート学習コーチングは1人1人に合った勉強法・学習習慣を確立させ、内申点アップ、志望校合格など目標達成へ導きます。

「集団塾や個別指導に通っても、成績が伸びない」

「自分に合う勉強法を知りたい」

「自分のペースで勉強したい」

などという方に、特におすすめのサービスです。

「90日間」で成果が出せる!

アガルート学習コーチングの継続率は91.7%。

受講生の9割以上が「勉強量が増えた」「勉強方法が分かった」など、コーチングによるプラスの変化があったとアンケートに答えています。「90日間」で成果を出せるのには理由があります。

なお、アガルート学習コーチングでは、入会金、管理費、教材費、講習代などの費用は一切不要。毎月末に翌月以降の実施を判断することができるので、お気軽にお申込みいただくことができます。

あなたに合った勉強法を教えます!